※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

上の子の精神面と2人目の出産が心配です。同じ経験の方、どうでしたか?

現在2人目妊娠中です。
もう後期に入ったのですが、生まれてから上の子の精神面が心配で
生まれてくるのが不安でたまりません😣
上の子は両家初孫でみんなからの愛情を4年間ずっと1人でたっぷり受けてきました。
それが、下の子が生まれたらとなると、、やっぱりやきもち焼くのかなとか赤ちゃん返りするのかなとか
心配です😣
よく聞く赤ちゃんより上の子優先を心がけたいですが、そんな簡単に行くのか、、
私もすぐイライラしてしまうし寂しい思いをさせてしまうのではないかといろいろ不安です😭
4歳ともなるとかなり楽になってきたし、話もよく通じるし本当に可愛くて可愛くて仕方が無いのですが
上の子可愛くない症候群とかもよく聞くし
あかちゃん生まれるのが楽しみな気持ちよりも
上の子が心配な気持ちの方が大きいです😵
同じような方いますか?
また、同じ感じだった方、2人目が生まれたらどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳10ヶ月の時に下の子が産まれました👶🏻

少しわがままにはなりましたが、一緒に子育てしてくれてる感?があります❤️
ミルクあげてもいい?って聞いてきたり、泣くとすぐ寄っていってトントンしてくれたり、パパより頼りになることあります😆!

わたしも下の子が産まれる前は同じ心配していたんですがいつの間にか無くなってました😂

  • まま

    まま

    同じくらいの時に下の子が生まれます😊
    一緒に子育てしてくれる感じいいですね❤️
    うちもそんな感じに心配することなかったーとなればいいなと思います😊

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

今全く同じ事で悩んでいます😅💦

産後、娘の事も娘に対する自分の事も
不安過ぎます😓

4歳半離れていますが
上の子優先を心がけようと思うけど
うまくいくのかな...と思っています。

友達の上の子可愛くない症候群を
目の当たりにした事があるので
自分もそうなるのかと思うと
怖過ぎて💦💦💦

  • まま

    まま

    上の子可愛くない症候群こわいですよね💦今こんなに可愛くて可愛くてしょうがないのに😭
    生まれてから、そんな心配することなかったとなればいいですよね🥲

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうですよね!
    毎日怒ってはいるけどこんなに可愛いのにそうなっちゃうのかな!?とか不安すぎます😂💦

    • 11月4日