※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が固形物を食べなくなり、栄養面が心配です。同じような方いますか?

【1歳の娘が固形物を食べなくなり、栄養面が心配です。同じような方いますか?について】

1歳ちょうどの娘が、固形物が少しでも入っていると全てベーっと出すようになりました。手作りはもちろん、BFの小さいにんじんや肉など全く食べません。幸いにも白米は食べてくれるので毎食白米に納豆やあんかけをかけたり、ヨーグルトやゼリーを食べています。栄養面が心配です...

少し前までは普通に食べてくれていたのにここ最近になり固形物を食べなくなり本当に悩んでいて、食事の時間が苦痛で仕方ありません。
同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

なつこ😗

喉に違和感や痛みがあってペースト状でしか食べない時期ありましたが、そういうわけではなくブームのような感じですか?🥲

  • ママリ

    ママリ

    そういう時期があるんですかね?少し前に鼻風邪を引いて、鼻が詰まって苦しそうにしている感じはあったのですが、それも影響してるんでしょうか...
    今だけのブームで、また食べてくれるようになるといいんですが💦

    • 10月31日
よつは

同じく悩んでいます。スープ系だけだとあごの発達が…とか思うけど、歯が痒いのかビニールやおもちゃのゴムを引きちぎる力はあります