![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドのクリスマスパレードの混雑具合と、ハーモニーインカラーの所要時間について教えてください。11月のクリスマス初週に家族で行く予定で、DPAを取得して観たいが、クリスマスパレードは混雑するか心配。ハーモニーインカラーの方が良いかも。ハーモニーインカラーは45分で、12時45分から始まり13時半まで席にいないといけないかどうか気になる。13時半からの予定があるので、時間が押してしまうか心配。どれか一つでも教えて欲しい。
【ディズニーランドのクリスマスパレードの混雑具合と、ハーモニーインカラーの所要時間について教えてください】
ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️
11月のクリスマス初週に家族で初めてのディズニーランドへ行く予定です。
ハーモニーインカラーかクリスマスパレードのどちらかをDPAを取得して観たいのですが、
クリスマスパレードって激戦になりますか??
ハロウィンのスプーキーブーが即DPA無くなると聞いたので💦クリスマスもなのかなーと💦
ハッピーエントリーで入園予定ですが、前の方に並べるほど早くは行けないと思います💦7時半頃に到着予定です。
DPAの席が、できれば前の方で観たいのでもしハーモニーインカラーの方がまだましならそちらにしようかなと😭
あと、ハーモニーインカラーは所要時間45分とあるのですが、12時45分から始まって13時半まで席にいないといけませんか??シンデレラ城前のDPAの席あたりだともう少し早く終わって解散となるのでしょうか??
13時半から北斎でお昼を予約してるのすが、
DPAでパレード観てたら時間過ぎちゃいますか?💦
どれか一つでも構いませんので、わかる方いらっしはったら教えて欲しいです😭🙏
- さくら
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
クリスマスパレードは停止があるので人気だと思いますが、スプーキーブーほどではないと思います。
スプーキーブーとハロウィンの終盤にかけて人気が高まっていきましたので💡
ハッピーエントリーで7:30なら結構前の方ですよ✨
早く行く人の情報がSNSでたくさん流れているから焦ると思いますが、先週行ったときに、7:15着で入園ゲート前から6列目でした。みんな入園1列目&DPA1列目を取るために早く行ってますので。
ただ早い者勝ちなので、前の方で見たいなら、ハーモニーインカラーにしておいたほうが無難だと思います。
シンデレラ城前のDPAなら、13:10〜15くらいには終わりそうです。
ただそこから北斎まではダッシュですね💦パレード後人が多いので。
ちなみにお子さんおいくつですか??
DPAエリアは1人分の場所がものすごく狭いので、それだけがデメリットです😅
さくら
回答ありがとうございます🙇♀️とても詳しくありがとうございます!助かります😭
前の方で観たいのでハモカラの方が無難そうですね!
シンデレラ城前なら北斎近いしすぐ行けるかと思ってましたが、パレード後の混雑を考えていませんでした💦すごい人混みをすり抜けて急がないといけないのですね😭覚悟しておきます😭
SNSで予習しているとハッピーエントリーでも6時には入園待ちしてる人とかいたので、7時半だと早めに入るのは無理と思ってました😂7時代でもそんなに早く入れるんですね!!
子供は5歳と2歳なのでDPAは3席購入して4人で観る予定です!狭いんですか!子供たちじっとできるかな😂
とても参考になります!ありがとうございます😆🙏
ぴっぴ
予約制のレストランは、遅刻は15分までならセーフで代表者がいれば許してもらえるので、パパかママがささっと向かって、子供達はゆっくり危なくないように向かうのが良いかもしれないです。
ハモカラならDPA買わなくても良い席で見られるかなーとも思いますが、家族で初めてのディズニーランドなら、DPAが無難かもですね。隣の人と肩触れ合うくらいの狭さなんです〜💦ただ、前後は余裕あるので、お子さんは大人の足の間とかですかね💡
ほっんとに朝早い人はパレードルートで1日過ごして、入園した後、場所取りしながら寝てますので😇カウントしないほうが良いです。10列目くらいまでに並べれば、アトラクションもウェルカムグリーティングも前の方ですよ🙆♀️
さくら
15分まではセーフなんですね!👀できるだけ時間に間に合うよう、まずは大人が超早歩きで向かうようにします!
遠方からで1日しかパークには行かないうえに、上の子の要望を詰め込むと場所取りは難しそうなのでDPA挑戦してみます!😆
肩触れ合うレベルで狭いんですか😳そしたら男の人は特に窮屈ですよね💦5歳の娘とパパとで何とかプラマイゼロで2人分のスペースにおさまるかな😂私が下の子足の間にしようと思います😂
私が見たsnsはパレードのための人たちだったのかもですね😁
色々教えていただいたおかげで具体的に想像できてきました!すごく楽しみになってきました💕本当にありがとうございます😆