
コメント

ままり
別に無理にやらなくても絵本読んだり、おやつの数数えたり、お散歩するのも知育ですよ
小学校上がるまでにひらがな読めて自分の名前がかけて、10までかぞえられたらオッケー
ままり
別に無理にやらなくても絵本読んだり、おやつの数数えたり、お散歩するのも知育ですよ
小学校上がるまでにひらがな読めて自分の名前がかけて、10までかぞえられたらオッケー
「教育」に関する質問
息子のクラスメイトの行動について私たち親の対応について。 前回、息子が同じクラスメイトからイジメを受けていました。 トイレの便器に顔を押し付けられました。 ↑の件は相手から謝罪を受け息子も了承し、今後はトイ…
年少からの幼稚園選び、相談にのってくだい😢 ①公立こども園 少人数(30人未満のため1クラス) 園の給食あり、週1お弁当 募集人数に対して3倍以上の申込あり のびのび系 自転車、または徒歩で登園 ②私立 幼稚園 マンモス…
うちの旦那4人姉弟の3番目なんですが、私からしたら、きょうだいが多いからなのか常識的な教育がされてないなって感じることが多くて、これはきょうだいの数なのか、義母の大雑把な性格からなのか、価値観の問題なのか… 4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
bell
ありがとうございます。周りがみんなワークやってたり、通信教育したりしてて、焦ってました💦
ままり
うちの子が通ってる保育園ではお勉強はまったくやりません
何も知らない状況で入学する子が多いです…うちの子はひらがな興味持ったのでおしえましたが…そこまできっちりやってないです
bell
そうなんですね!無理にやらせなくてもいいですよね🥳