※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほほ
子育て・グッズ

皆さんは、児童館など行かれてますか?

いつも、お世話になっております

皆さんは、児童館など行かれてますか?

コメント

ママリ

いままで、片手で数えるくらいしか行ったことないです(゚∀゚)

  • ほほ

    ほほ

    普段は何されてますかー?

    ママ友とか、気を使いながら子供達を遊ばせるのが、嫌で1回しか行ってないんですが、
    上の子が2歳なので他の子と交流させた方がいいのかなとも。
    ただ、内弁慶なので、外いくと私から、離れないので、
    わざわざつれてくことも無いのかなぁと悩みます

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    近くの公園か、近所に買い物がてら散歩など、ほとんど2人で過ごしてます!最近になって一緒にお菓子作ったりですかね(^^)
    うちも同じくママとの付き合いが面倒で(笑)幼稚園に行ったら嫌でも付き合わなきゃいけないからいいかなーっと思ってます(笑)

    • 2月27日
  • ほほ

    ほほ

    確かに…
    嫌でも集団生活始まりますもんね…💦
    のんびり子供と過ごすのが良いかもしれないです

    • 2月27日
まめ電球

月末に身体測定やってくれるので、その時しか行かないです_(」∠ 、ン、)_

  • ほほ

    ほほ


    普段はどうやって過ごされてますかー?

    • 2月27日
  • まめ電球

    まめ電球

    家にいるか‥ショッピングモールとかのキッズスペースで遊ばせてます!
    うちの息子まだあんよとハイハイが半々なので、もう少し歩けるようになったら公園とかでも遊べるなぁーと思っているところです。

    要するに私が面倒くさいんです。笑

    • 2月27日
  • ほほ

    ほほ


    親がのりきじゃないと子供もノリノリには、ならないですよね笑っ

    • 2月27日
たいちんのよめ

日中、孤独なので0歳のイベントがあれば、できるだけ参加してます☆

  • ほほ

    ほほ

    イベントとか、あるんですかー?

    • 2月27日
  • たいちんのよめ

    たいちんのよめ

    子供を施設の人に1時間預けて、その間に離乳食の講座を受けたり、子供と一緒に隣接してるプールに行って水遊びしたり、楽しそうなイベントだけ参加してます(笑)

    • 2月27日
  • ほほ

    ほほ


    その様なイベントは、楽しそうですね!
    あたしも、それなら行ってみたいですー!

    • 2月27日
ほほ

私もめんどくさがりです笑っ

子供といることが楽しいので児童館とかで、過ごす事もないのかなと思うのですが…

さくら

たまーにいきます。
でも、めんどくて、行くのが、億劫になってます。
ちょっと苦手な方がいて、
その人が来てると思うと憂鬱です。
( ; ; )

  • ほほ

    ほほ

    苦手な人か…そういうことも考えると尚更億劫ですよね。

    • 2月27日