
コメント

あおみや
20冊ぐらいはあるかもしれないです/(^o^)\月2冊買ってます。
うちは男の子なので乗り物の絵本がすきです♪定番のだるまさんなど♡

退会ユーザー
2歳半がいるからですが、30〜40冊あります(^_^;)
1歳になる前は12冊くらいでした(*^^*)
お持ちかもしれませんが、
だるまさんシリーズは赤ちゃんの頃から好きみたいだったのでおすすめです。
いないないばぁ(なんかレトロなくまちゃんの絵のやつ)、
白くまちゃんのホットケーキ、
おつきさまこんばんは
あたりもおすすめです!
-
さんゆ
そうなんですか〜(^ ^)だるまさんうちの子は興味ないみたいで悲しいです…8ヶ月なんですが…
ありがとうございます😊- 2月28日

もなか
うちの子は、1歳を過ぎてから絵本が大好きになり毎月、一冊買ってます。
やさいさん、くだものさん、ぴょーん、だいすきぎゅっぎゅっなどがオススメです。

ニコ
1歳くらいまでで10冊程度でした。本をなめたりかじったりしなくなってからは図書館で借りてるので増えていません。赤ちゃんの頃はしかけ絵本が好きでしたね。
-
さんゆ
確かに舐めなくなったら図書館の方が経済的ですよね!うちも今は仕掛け絵本ばかり気に入ってます〜普通の絵本に興味持てないみたいで…
- 2月28日

はるぽよ★
買いすぎちゃいますよね😂
わたし自身も小さい頃から絵本大好きだったので、子どもが出来る前から本屋さんに行くと絵本見てました😅今は40冊くらいですが、本屋さんに行くたびに買ってる気がします😱💦わたしが小さい頃に読んでた絵本も状態綺麗なものはとってあって、それもあるので🎶あったらあるだけ娘もわたしも嬉しいし気分で選べたり楽しいので、これからも毎月2冊は買いたいなって思ってます♡
8ヶ月頃は厚紙の絵本しか買ってませんでした💡やぶったり噛んだりもしてたので😂
穴の空いた仕掛け絵本系はめっちゃ好きで今でも毎日読んでますよ💓写真のシリーズはその頃からお気に入りの4冊です☺️💕
さんゆ
月二冊、いいですね!私も月々何冊までか決めようと思います(^ ^)だるまさんうちもあります(^ ^)まだ興味なさそうだけど…