※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

園長が薬を飲ませたがるが、先生は様子見でいいと言う。園長の意向と違い、不快な状況。多動症の軽度で、薬の必要性疑問。どうすればいいか。

園長に療育に行ってほしいと言われた次は
発達外来に行ってほしい攻撃、、、
どうにかして多動を抑えるために
薬を飲ませたくてしょうがないらしく、
療育の先生は発達は遅めではあるけど
薬は様子見でいいと言ってくれたのですが
園長は納得いかず。
園に月1でくる発達かなんかの先生に
どうしたら薬を飲ませれるかの
質問ばっかりしているらしく
今日ずっと笑いながらその話をされて
私はすごい不快でした。
先生方が大変なのは重々承知なのですが
多動症は軽度という診断結果でしたが
実際手がかかるほどではないので
何でそこまでして薬を飲ませたいのか
知りたくても聞けません。
どうしたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

え、最低な園長ですね…ほんとに保育士資格持ってるのか疑ってしまうレベルで意味わからないです…
嫌な思いされましたね💦

やめてくださいとはっきり言えたらいいですが、難しいなら「そうですね〜☺️」で永遠に濁し続けるか…ですかね🥲
軽度だって言ってるし親が困ってる訳でもないのに踏み込みすぎですね。園長先生( ・᷄ὢ・᷅ )

  • ゆ


    はっきり言えないから
    何回も言われて大変です😩💦

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    多動でお薬飲んでる子居ましたがやはり落ちつくは落ち着くんですよね…
    その子の場合はほんとに手を振り払って国道に飛び出すぐらいで、徒歩15分を1時間以上かけて通園してるような子でしたが💦

    自分の意見を押し付ける感じの方のようなのでもうスルーしていくしかないと思います…

    • 10月31日
ミラクル

薬の押し付けは非常によくないと思いますが、
結局、目が少し離れたときに多動が原因で事故が起きたら園として困るから言っているのかなと思いました!
実際手がかかるほどではないと言ったのは担任の先生ですか?
集団にいるときと個でいるとき、親が見ているとき、見ていないとき、状況がかわると全てかわるので、担任に相談してみるのはどうですか?

  • ゆ


    言葉の理解に遅れのある子で、
    多動に関しては手がかからない
    ということでした。
    わかりにくくてすみません💦
    担任の先生には園とは別に
    連絡帳を用意して
    相談できるようにしています🥺

    • 10月31日
あづ

やばいですね😳
うちの子多動だし多動のお友達もいますが、病院行ってても誰も薬飲んでないですよ😅
働いてた幼稚園でも飲んでる子会ったことないです。

飲ませたい理由は、そんな園長なら多分園で問題が起きたら嫌だ。保育しやすくしたい。とかだと思います😇
医者や保護者の判断で飲ませるのはいいと思うけど、園長が決めることではないです。

  • ゆ


    ほんとですか!😳

    絶対そうですよね…😔

    • 10月31日
まろん

幼稚園保育園などは発達の専門ではないので、
・対応がわからない
・人手不足
・安全を確保できない
とかもあるかなと思います。

軽度の多動と診断された病院で意見書を書いてもらってはいかがでしょうか?病院と園と保護者で話す場を設けてもいいと思いますよ。

  • ゆ


    今まで話をしてきて
    メロンさんが書いたこと
    全部話されました…

    意見書というのは思いつきませんでした。
    病院の先生に相談してみます!

    • 10月31日
ママリ

その園が面倒をみきれないと言うことだと思います。

イベントに積極的な園だったりチームワークを重視する園の方針があると、良くも悪くもはみ出る子は嫌がられます。

悪く言えば園に対応できる能力がないのだと思いますよ。
安全面か、人員か、そもそも園長が一律でないと嫌がっているのか、、、

世の中経営しか見ていなくて子供を思わない園長もいます。奉仕精神にあふれる立派な園長ばかりではないです。残念ですが😓

本当のところは問い詰めてもわからないかもですが、
園で見続けることが難しいと言う結果は出ているように思います。

加配で先生をつけてもらうか、それも無理なら子供を安全にのびのびと見てもらえるところに変えるしかないかと、、、今の園に求めても厳しそうですね。

お子さんも薬で制御される園よりも自分がのびのびと過ごせる方が良いとは思います。

  • ゆ


    加配で先生をつけてもらってます。
    それでも言ってくるっていうことは
    見続けるのが難しいという
    ことなのかもしれないですね…

    転園も視野に入れて考えてみます🥺

    • 10月31日