![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週で息苦しさと動悸がひどいです。外出や出勤が不安で在宅に。同じ経験の方、過ごし方を教えてください。
【妊娠25週の息苦しさと動悸について】
妊娠25週に入ってから、息苦しさと動悸がひどいです💦
何もしていなくても動悸がひどく、今週は仕事を在宅にさせてもらって対応しています。
この状態がいつまで続くかわからないのですが、外歩いたり、出勤したりして問題ないでしょうか?💦
自分としてはこの状態で外出たりするのが不安なので、落ち着くまでは在宅にしたいなと思っているのですが、動悸くらいで出勤できないの?と思われるのも嫌で…😭
経験ある方、このような状態のときどのように過ごしていたか教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういった症状ありました!
在宅で出来る仕事ではなかったので、普通に出勤していましたが、辛かったです。
有給使って休むこともあり、職場に迷惑もかけました。
せっかく在宅ワークが可能ならそうすべきかと思います。
妊婦が職場で体調を崩すぐらいなら在宅の方が職場全体で考えても作業効率良くないですか?
ただ、妊娠中そういった症状はよくあることなので、そこまで不安にならなくて大丈夫だとは思います。しんどい時は休めばいいです。
![Yu-chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-chi
在宅でできるなら絶対そのほうが良いと思います👌
同じく25週で、動悸、息苦しさが凄くて先日の検診で相談しました!
特に絶対安静が必要な状態ではないけど、母が苦しいということは赤ちゃんも苦しくなるのでしんどくなったら休んでください。とのことでした。
まだ産まれていないので何とも言えないのですが、上の子達のときは臨月あたりで同じ症状があり、出産するまでしんどかったので今回も出産するまで続くのかな?と思ってます😭
一応苦しくなったら血圧、心拍測って記録はしてます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもでした!
妊婦ならあるあるかなぁと。
わたしは医療職で在宅無理だったので羨ましいです、、
在宅にできてるならそのままでいいのでは?
コメント