※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のストレス軽減方法について相談です。楽しく食べさせる工夫を知りたいです。

【離乳食のストレスについて、楽しく食べさせる方法はありますか?】

離乳食がストレスです。
みなさんどうしてるんでしょうか…

もうすぐ7ヶ月。離乳食はじめて2ヶ月です。
今だに離乳食機嫌良く食べてくれたことがありません。

授乳前にしたり、授乳後にしてみたり、朝寝の後にしてみたり、ハイチェアじゃなくて抱っこにしてみたり、TVでうたを見せながら、抱っこしながら、あやしながら、大袈裟に褒めながら…
色々手を尽くしてみましたが、最初の数口食べて行こうぐずって拒否です。
お茶マグやフルーツフィーダー、自分の指、スプーンなどはずっと吸ってくれますが、離さないのでごはんが食べさせられず、気を引こうとしてもダメで、無理やり離して食べさせると怒ります。

指食べたり手で机触ったり、ぶーってされたり、抱っこの時は顔を擦り付けられたり、汚れるのもイライラします。

離乳食教室で、無理じいしない、大袈裟にほめて楽しい時間にすることが大事と聞いて、
私も頑張ってるけどいっさい笑わないし不機嫌なるしで、イライラが伝わってるのかなと自己嫌悪です。でもやっぱりイライラはしてしまいます。

楽しみながら食べてもらうにはどうしたらいいんでしょうか。食べてくれない子のママはどんな工夫されてますか?

完食してくれなくてもいいので一回くらい笑ってほしいです…

コメント

8ru

離乳食前に、ミルクを飲ませない。
お菓子も与えないでした。
でもまだ6ヶ月は2回食か1回食なので、ご飯を食べて少しでも慣れさせるといいかもです。

うちは上の子は食に興味がなくて、今はかなーり偏食です。
下の子は最初は食べませんでしたが、時間おいて慣れさせるとがっつり食べてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    お腹空いてても機嫌悪いみたいで食べてくれないんです🥲
    他より食いつきよくて好きなのかな?って食材もあるんですが、それも数口だけで機嫌悪くなったら拒否で。授乳して機嫌とってしまいます。
    まだ慣れていく段階だし仕方ないですかね。時間おいてもう一回食べさせるのも試してみます!

    • 10月31日
ママリ

とにかく話しかけてみてます。
でも反応はイマイチです笑

うちの子はまだおっぱいが良いみたいで、同じく離乳食開始数分でぐずります😅

ただたくさん食べてくれた日に吐き戻しがあったので、まだ彼女に離乳食完食は早いのかなと諦めて、アレルギーチェック程度にして進めてます😊

5さじ食べて機嫌悪い日は終わりにしてます🖐️

口に手を持ってってしまう時は綺麗なスプーンを両手に持たせて握らせます!ぶっ放す時もありますが都度拾ってまた持たせます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    反応イマイチでも根気よく話しかけてるの尊敬します…!そして見習います💦

    うちもまだおっぱいがいいのかもしれません笑
    アレルギーチェック程度で進めるのもいいですね。

    スプーン持たせるのはしてましたが、両手とは!笑
    綺麗なの持たせてもすぐ食べられて振り回されて落とされて…で結局汚れちゃうのですが、これはもう汚されるのに慣れるしかないですかね?😂

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    離乳食きりあげておっぱい差し出すと、すごい飲みっぷりじゃないですか?😂

    ママリで私も色々検索したんですけど、食べる時が来たら食べると見て焦らずに行こうと思ってます😊

    あと、離乳食をあげてるスプーンは私が死守して、このスプーンフォークを持たせてます!笑

    離乳食あげた直後の口にぶっこむので、だんだん汚れていくけど、先端と持ち手が分かれてるから汚れが手までつきにくいです😊

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲みっぷりすごいです😂
    これこれー!って感じで笑

    そうですよね、食べるようになるタイミングもその子それぞれですもんね。焦らないようします🥲

    このスプーンいいですね✨
    私も家に余ってるの持たせてみて、ダメそうならこれ試してみます!

    ありがとうございます🥹

    • 10月31日