
コメント

はじめてのママリ🔰
市によって金額って変わってくるからダメ元でも役所に申し込んでみてはどうでしょうか?世帯で500以下だと通りやすかったりしますよ

はじめてのママリ🔰
自治体によって違いますが、東京だと3人家族なら年収190万が生活保護なので、190×1.3=247万以下の世帯です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私の住んでいる市では3人家族で持ち家なら290万以下、賃貸なら370万以下なので上の方の住んでいる地域より基準は厳しいです…
自治体に聞いても審査しないと分からないので出してみてくださいとしか言われないと思います🥲- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
国で決まっているわけではないんですか??
調べてみたら地元の自治体は国の生活保護基準額の1.3倍以下の世帯年収とありました💦
しかも、自治体にでなく全て学校で完結になるみたいで😭- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
基準は自治体ごとに違います。書類は学校に提出しますが、学校が審査して支給するわけではありません。
- 10月31日
はじめてのママリ🔰
調べてみたら住んでいる自治体では、全部学校側にお願いしますとあり、中々聞きにくいです😵💫💦