※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝、娘がパパ以外に抱っこされるのを嫌がり泣き叫ぶ。イヤイヤ期で朝から晩まで泣き続け、どうしたらいいかわからない。

【朝の抱っこについて】

娘が朝会社に行く旦那にだっこだっこ!パパじゃないと嫌だ!!!と泣き叫び手をつけられません。

普段はパパと喧嘩ばかりなのに平日の朝はこうなります🫠

ずーっと泣いてるんですけど、どうしたらいいですかね、、、、😭
パパが〇〇ちゃん抱っこしてたら会社に行けなくなってお金ないからお菓子も買えなくなっちゃうしお家にも住めなくなっちゃうけどいい?
お休みの日に抱っこしてもらおう?とか、1分だけ抱っこしてあげてと頼んでしてもらってももっとー!!とか今じゃなくてさっきがよかったとか言って結局ないてます。

私が何してもダメです。
イヤイヤ期がどんどんひどくなってて朝から晩まで泣き叫んでてほんとこっちが泣きたいです。

コメント

3-613&7-113

長女が、パパっ子でパパの出勤時は毎回泣いてました😅様子見しつつ、放置してました💦毎朝なので、付き合ってられず💦

かなたん

パパが行ってしまうのわかってて寂しくなっちゃうんですね😭❤️かわいいです😍💕

抱っこしてーってなってるときパパはどんな感じですか?
ママさんではなく、パパが抱っこした時に一言「パパも頑張ってくるね、次のお休みは◯◯しようね」とか声はかけると違うのかなぁって❤️(もうしてたらすいません😣💦⤵️)

本人は「パパに」って要求なのでそういう時はママが何言ってもダメなときありますよね😭

うちは朝は「お母さん、お母さん」なので、毎日保育園行くときに途中まで送っていく路上で外人並みの熱いハグをしてから行きます😌「大好きだよ、元気で行ってきてね、お母さんも仕事頑張るね」と言うと振り替えることなく行ってくれます☺️
逆に私が忙しくてイライラしたり、「もう~」って適当にするといつまでも行きません😅

「その時」にパパが目一杯満たりして、あげたりするとちょっと落ち着いてくれないかなぁって思いました😌
イヤイヤ期、大変ですよね😭
ずっと泣いててら多少は無視でもいいと思いますよ✨

June🌷

うちも毎朝6時半に出勤ですが、ガバッと起きて、既に行っちゃってるとうなだれて大泣きです〜
すぐ起きないのが悪いのよーと思いますが、そんなまだ起きなくてももっと寝てようよ、、
と横で私はウトウトしてます😴

パパがドア閉める前に起きた時は、私の抱っこで玄関まで行ってちゅーして行ってらっしゃい、
そのあと泣くことはないですが寝ません。。

なので、毎朝どっちに転んでもめんどくさいです😂

パパが良かった〜パパにタッチしたかったぁ、行ってらっしゃいしたかった〜😭ってずっと泣いてる朝もありますが、追いかけられないのである程度無視してうとうとしながら寝てます😂