
生後1ヶ月の子供と目が合わないことに悩んでいます。唸り方も気になります。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
【生後1ヶ月の子供と目が合わない】
生後1ヶ月の子供を育ててます。(生後45日)
3人目ということもあり育児には余裕がありますが‥つい上の子達と比べてしまい悩む事もあります。
①目線が合わないでずっとキョロキョロしている。顔を近づけても私の顔や目を見ようとしない。
(上の子達はこのくらいの時期には多少目は合ってた気がします。)
②唸り方がすごい
(このくらいの時期には落ち着いてた気がする‥)
うちもそうだったけど元気に育った、発達に問題がなかった、という方ぜひ教えて下さい。
また発達が指摘された方も教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
- まま(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

きなこ
①ちゃんと目合うようになったなと感じたのは3ヶ月くらいです🤔上の子の写真を見返しても、3ヶ月くらいでやっとちゃんとこっち見てるなと思いました
②その時期はうちもまだ唸ってました!明け方それが気になって起きることもしばしば😅
2人とも元気です!

はじめてのママリ🔰
まだ1歳半の男の子ですが、うちの子もその頃そんな感じでした!
1ヶ月の頃はキョロキョロしてたし、めちゃくちゃ唸りまくってました💦
足もすごいバタバタさせていました。
動画見返したら可愛いけどなんか虫みたいと思いました(笑)
唸りに関してはマーライオンのように吐く子でゲップも出にくかったのでそのせいもあるかなと思ってましたが…
なんか目線が合いにくいかも…?と私も悩んだ時期があったんですが
今では普通に目が合うし人が好きで自分からもコミュニケーションをとってくるし、今のところ特に大きな心配とかはないです。
好奇心旺盛で元気いっぱいなので疲れる時もありますけど、発語もあり感情も豊かになってきて心の発達も順調にしているなとは感じます。
ちなみに弱視や斜視の検査も問題なかったです!
素人意見ですが、まだ生後1ヶ月で目もぼんやりとしか見えていないでしょうし目が合いにくくても普通の時期なのかなと思いました🙆♀️
-
まま
コメントありがとうございます。
上の子達の時に目が合わないかもと思った時がなかったので不安になってました。
調べたら自閉症だなんだと色々出てくるし、、と思ってました。
唸りも気にする必要なさそうですね。
ありがとうございました。- 10月31日

退会ユーザー
過去の質問にすみません😢
1ヶ月の子が同じくキョロキョロ首を動かして目を合わせてくれない事が多く少し心配です😭
その後の様子、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします🙇
まま
コメントありがとうございます。
ついつい上の子達と比べて少し不安になってました。
ありがとうございました。