※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

保健師に相談中の女性。DV・モラハラの旦那に対し、保健師の態度に不満。連絡が途絶え、寂しい。どうすればいい?

批判なしでお願いします。子どもの担当の保健師に旦那のDV、モラハラについて相談していて、旦那に面談してもらっても変わらない旦那。保健師から電話きたのいいけど、イラッとしたこと言われ、ちょっと言い返してしまいました。悪いなと思い後で謝りましたが、見捨てないと言っていたのに、態度が前と違い連絡がありません。どう、付き合っていくべきですか?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

必死の想いでSOS出したのに、些細なことでそんな態度とられると悲しいですね…

担当の保健所に電話して、上の人にきいて貰うのはどうでしょうか(´•ω•`)
上の人がいないようでしたら、市や県に相談するのも良いと思いますし
なんならお近くの婦人科なども話聞いてもらえるとおもいます!
出産したところとか😀

ひとりで抱えずに、良い相談先がみつかるとよいのですが💦

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます。
    私は頼る人もいなく、保健師さんの他に相談員3人で旦那と面談し色々言ってもらったのですが、治りませんでした。私も精神的に不安定で、保健師さんの言い方にイラッとして言ってしまい反省しています。ただ、謝ったし、子どもが発達障害で担当してもらっていたので、今後、どうしていいかわからなくて。
    そうですね。そのようにしたいです。的確なアドバイスありがとうございます。

    • 10月31日