
コメント

ままり
うちそうでした!
4月から夏休みまでは自分で施錠してました。今は出産のために仕事辞めたので過去形ですが。
また、二学期始まってからは10月頭まで切迫で長期入院していたので、朝は旦那が出勤前(6時すぎ)に子供を起こして、その後は朝ごはんから用意、施錠までひとりでやってました!
(すみません、日本語おかしかったので書き直しました😭)
ままり
うちそうでした!
4月から夏休みまでは自分で施錠してました。今は出産のために仕事辞めたので過去形ですが。
また、二学期始まってからは10月頭まで切迫で長期入院していたので、朝は旦那が出勤前(6時すぎ)に子供を起こして、その後は朝ごはんから用意、施錠までひとりでやってました!
(すみません、日本語おかしかったので書き直しました😭)
「子育て・グッズ」に関する質問
100日祝いは、お店でするのですが、 赤ちゃんもママパパも私服でされた方いますか? お互いの両親も呼びますが、普通に私服でする予定です。 SNS見てると袴着せたり、すっごい派手に装飾して写真撮ってあげてたりで、すご…
夫の友人家族に赤ちゃんが産まれ、2ヶ月になったので出産祝いを渡しに家に行くことになりました。 2歳の息子も一緒に行っていいものでしょうか? 園に通っておらずあまり出歩いたりもしないので感染症の心配は少ないと思…
年子の抱っこについてです。 上が2歳3ヶ月の男の子、下が1歳1か月の女の子育ててます。 外出する時、下の子を抱っこ紐で抱っこしてから上の子を腕に抱えて車まで連れてってます。 5階建ての3階に住んでますがエレベーター…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一人で施錠して登校されていたのですね。
すごい、しっかりされたお子様ですね。
とても参考になります。
切迫で長期入院は大変でしたね。
母子共に無事にご出産となりますように。
コメントありがとうございました。