※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
頑張ってる私
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝不足で困っています。母乳が足りているか心配です。2ヶ月の赤ちゃんが1時間おきに起きて泣いています。どうすればよく眠れるでしょうか?

【赤ちゃんの寝不足について】

もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんについてです。

ここ3日なかなか寝てくれなくて寝たとしても1時間ほどで起きます。夜も昼も朝も全部それできついです😭
ほぼ母乳なんですけど母乳が足りてなくておきるのでしょうか??
前までは3から4時間くらい寝てくれてたんですけど
最近は1時間毎に起きますその度に母乳を欲しがるのであげますがすぐ寝落ちして、一時たって布団に置いたら一時間後にはうなり出して泣いておきます。。
生後2ヶ月でも周りの赤ちゃんは5時間寝てくれる子とかいてすごく羨ましいです😣💝どうしたら寝てくれますか?

コメント

ママリ

母乳結構出てますか?
うんちはどうですか?

お腹が張って苦しくて起きてる可能性ないでしょうか?

  • 頑張ってる私

    頑張ってる私


    母乳は結構出てます!うんちは1日に1、2回程で1回1回のうんちの量がすごく多いいです。。オムツ溢れるほどですね😣

    うんちしたあとはすごく機嫌がよくなります、お腹が気持ち悪くて寝ないんですかねえ💦

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    母乳結構出てるなら、母乳が足りないんじゃなくてお腹が苦しくて起きるのかもです。
    お腹パンパンになったりしてませんか?

    その頃ってお腹いっぱいでも咥えたら反射で飲んでしまうので、苦しくなっちゃうこともあるみたいです。

    もし測ったことなければ、一度授乳量を測ってみてもいいかもですね。(母乳外来や、市の母子保健課で測らせてもらえます)

    1日1〜2回うんちが出ているなら便秘ではありませんが、苦しくて眠れないなら肛門刺激してみるのも手です。(やり方わからなかったり不安だったら小児科で教えてもらえます)

    それでも5時間寝るかどうかは個人差なのでわかりませんが、唸りながら起きるのは何かしら不快があると思うので、それは取り除いてあげられるかもしれません。

    • 11月1日
♡ maron ♡

夜中だけミルクにしてみてはどうですか?😊💓
ミルクは腹もちいいと言いますし、よく寝てくれるかもです!!

うちはそーして、夜は長い事寝てくれてます☺️✨

  • 頑張ってる私

    頑張ってる私


    寝る前だけミルクにしようかなと思いますが寝ながら飲むんですよね、、その時はゲップ中々してくれなくて…

    • 11月1日
なう

寝てほしいですよね...
第二子と同じ月齢に近いですが
同じ悩みです😂睡眠代行かもですね...

私も母乳ですが第一子の時はすくすく育ち母乳量も足りていたけど、結局おっぱい卒業するまで長い間寝付けないタイプでした。

うなるようであれば
綿棒刺激でガスを出してあげたり、あとは寝る時の温度や洋服を気にかけてます。
スワドルなどのスリーパーオススメです。モロー反射しづらいです。

がんばりましょう!

  • 頑張ってる私

    頑張ってる私


    スワルド使い始めたんですけど、まだ効果はあまりないんですよね😣😣

    どのくらいで効果ありました??

    • 11月1日
ひーまま

粉ミルク足してあげてもいいんじゃないですかね?まだ1.2ヶ月だと母乳も安定していないですし。
母乳育児を頑張りたい方かもしれませんが…今だけ混合でサポートしてあげて、2.3ヶ月したら母乳量も赤ちゃんの吸う力も増えるので母乳育児に戻れますからー!

  • ひーまま

    ひーまま

    毎日お疲れさまです!
    お互い育児がんばりましょうね!

    • 10月31日
  • 頑張ってる私

    頑張ってる私


    ありがとうございます🫶🏻🩷

    母乳飲みながら寝てしまうので、ミルクを足せないんですよね。。

    お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 11月1日