![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦合わせて680万で4800万借り入れは無謀ですか?
【住宅ローンについて】
新築マンション購入 住宅ローンについて
旦那年収600万(公務員)
妻年収78万(パート)
お互い30代後半、2人暮らしです。
来年いっぱい不妊治療予定で、子供1人希望してますができるかどうかもわからず未定です。
新築マンション購入を検討しており、
住宅ローン4890万借り入れ予定です。(35年)
頭金は500万予定です。
住宅ローン審査はネット銀行や地銀全て通ったものの、資金計画では月々の支払いが13万円程で正直カツカツです。。
審査は通り、FPの人にも5000万までのマンションを購入しても問題ないと言われましたが、自分の感覚ではどう考えても無謀な気がします。
夫婦合わせて680万弱で4800万借り入れってどう思われますか?
- まいこ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは年収もっと低いですが、4200万のローン組んで、マンション購入しました!その後、500万のローン組んで車も買いましたが、お金は何とかなってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無謀まではいきませんが、高いと思います💦
生活レベルにもよりますがきついと思います。
そもそもパートのかなやんさんの収入をあてにせず、旦那さんのみで考えた方が良いですよ。
正社員でもし子供ができても産休育休取る予定とかなら別ですが、パートですよね?
旦那さんのみの年収600万で月13万はかなりきつい
-
まいこ
ありがとうございました!
そうですよね、やっぱり高いですよね。。
不妊治療してるので正社員の働き方が難しく、ずっとパートで働いておりもちろん産休育休ありません💦
自分で計算しても毎月貯金ゼロで収支プラマイゼロの生活になりそうでやはり難しいかなと思います💦- 10月31日
![ぽぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぴー
年収は額面ですよね?だとしたらきついなぁと感じます💦プラスして固定資産税や保険関係なども付随してきますよね。。
子どもが小さい時はいいですけど、大きくなるにしたがって習い事や携帯、ゲーム、被服、それぞれの部屋で使う光熱費など、お金がかかってきますし、かなやんさんが頑張らないと、、になってくるのかなぁと思います💦
公務員ですと、大幅な給料アップも見込めないですよね💦
-
まいこ
ありがとうございました!
額面です。家賃や生活費以外にも、固定資産税その他色々かかりますよね。。
公務員は減る事はないけど、仰る通り大幅なアップはなく、じわじわ毎年1万円ずつ上がっていく感じです💦
子供ができたら、もっと入り用になりますもんね。。
的確なアドバイスありがとうございました🙇♀️- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんな返済計画なのかな、余裕ないだろうなと思います。
FPさんに大丈夫と言われても、自分の感覚でカツカツ、厳しいと思うのであればやめておくべきです💦
その額の住宅ローンとなると、かなやんさんも正社員が必須かと思います。
-
まいこ
ありがとうございました!
自分で計算してみても、本当にカツカツです💦
FPの方や営業の方は良い事しか言わないから、前向きな事しか言わないんだろうなと思います😓
私も今は不妊治療の為パートで、治療が終わったとしてもまた正社員で働くのは厳しい事情もあるので、やはり無謀かなと思います。- 10月31日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
かなやんさんの仰るととおり、無謀にかなり近いと思います!
13万円で想定して、カツカツになる、そのとおりだと思います。
御主人の年収、年齢、これからかなやんの収入が増えることを考慮しても、MAX4000万円くらいではないでしょうか🥹
-
まいこ
ありがとうございました!
やっぱり無謀ですよね!
周りにも相談しましたが、やはりやめた方が、、、のご意見ばかりでした😂
今は社宅なので余裕ある生活できてますが、購入すると一気に厳しくなりそうです💦
的確なアドバイスありがとうございました🙇♀️- 10月31日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
今年に旦那のみ700万で4000万の分譲マンション買いました。
結構辛くなりそうですけど、旦那さんはこれから給料等は上がりそうですか?
私ならパートではなくてフルで働くかもしれません😫
-
まいこ
ありがとうございました!
やっぱり厳しそうですよね。
旦那の給料は、下がる事はありませんが上がるのもじわじわ、少しずつです😢
ちょこ様は700万で4000万のマンションご購入されたのですね!✨羨ましいです!- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構厳しそうだなーと思いました。
うちの旦那も公務員ですが、昇給率はやはり民間より鈍いし古い体制だからか年功序列感が強く実力があってもグングン昇給してくのは無理そうです。800万くらいで頭打ちだと思います。
かなやんさんが子供産んだ後にフルタイム正社員になるなら余裕ですが、ご年齢やお子さんが小さい点からもなかなか難しいですよね。
子供がいなければ大丈夫だと思いますが、不妊治療されてるということですのでいる前提で考えた方がいいですし。
とはいえ、リセールいいマンションの購入ですので、いざとなったら売ってもいい!と思うのであればそこまで心配しなくてもいいのかなとは思います。
-
まいこ
ありがとうございました!
やっぱり厳しいですよね。。
公務員って給料はやっぱりグッと上がる事はないんですね🤔
マンション自体は作りも良く、立地は最高なので売れやすいし、値崩れしないと踏んでたので最悪売ればいいかなと思ってましたが...そうじゃなかった時が怖くもあります😭難しいですね、、
売る前提で考えてしまってました💦- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公務員は賃貸なら住居手当が出ますが、持ち家になると出なくなるので手取り月マイナス三万円くらいみておいた方がよいですよ💦
-
まいこ
ありがとうございました!
住居手当もかなり低めでして😭
しかも購入すると手当も出なくなりますよね。。
もう少し厳し目に見ときます。
ありがとうございました😊- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
私も受給してるので低いの分かります😇
でも月2.8万円(私の場合)なくなると思うと大きいです…🙏- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30代後半ならそもそも25年ローンにした方がいいかと。。。。
うちも公務員ですが26歳で600ちょっとの年収です。
私が25歳で300で4500万借りてます。
私が300稼いで貯金ができて普通の生活できるくらいなので
奥様はほぼ働いてない状態なようなものなので厳しいと思います年齢物それなりなのに年収も平均的ですし奥様も正社員で働かれて無いですし金額4000万頭金入れてくらいがいいと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち主人のみ780でしたがその額やめました😓営業は、いくらでも言いますよー何件も新築マンション内覧してましたので経験してます。笑
fpも不動産会社経由なら当たり前に買えると言いますしね。私なら旦那様600なら3700以内にします🥲👏👏
![ゆちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちママ
夫婦共に公務員で600万ずつ、という感じですが、今育休中で無給のため、旦那の600万のみで生活しています。我が家では20代で4000万の35年払いのローンを組みました。でも、育休中は月々10万のローンの支払いでさえなかなか厳しく感じてます💦家の他にも車のローンと奨学金の返済があるせいもあるかもしれませんが…
我が家の生活では、その金額は払えないです💦他の方もおっしゃってますが、30代後半で35年ローンも厳しいと思いました💦
![プレママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ🔰
固定資産税や地震等の保険でも結構金額飛びますし無謀かなと思います。
月々10万前後が無難じゃないかなぁと、、、
4000万前半位で考えられる方がお子様が出来た後、産後のお金と小中高大のお金がまとまってかかるタイミングに負担にならないのかなぁとは思います、、、
まいこ
ありがとうございました🙇♀️
そうなのですね!
差し支えなければ、、
月々のお支払いっておいくらですか?
お子様いらっしゃるようで色々出費もあるかと思いますが、大丈夫な感じですかね?
元々しっかり貯金とか、あるいは購入の際に親から支援があったりとかしましたか?
車も購入されたとの事で羨ましいです✨🥹
大変不躾な質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えていただけると助かります🙇♀️
すみません。
ママリ
マンションは月々10万ちょっと、車は7万くらいです!
今のところ特に困ってないし、児童手当や子供に貰ったお祝いなどは全部貯金してるので子供の貯金もしっかりあります!
元々しっかりした貯金はありません😂
2人とも20代後半ですが、200万程です😂(お恥ずかしい…)
マンションも車も購入の際に親の援助もありません!
まいこ
そうなのですね!
うちは月々13万ちょっとの試算で、それでも厳しくなりそうです😭貯金も不妊治療で消えたので。。
ママリ様はお子さんの貯金もしっかりされて、やりくり上手のようで羨ましいです!
再度お答えいただきありがとうございました❣️🙇♀️