
コメント

♡そらん♡
私は3月24日に2人目を予定帝王切開で出産します!
やっぱり帝王切開だとお腹を切るし不安など色々ありますよね‥(>_<)
私は1人目の時も予定帝王切開だったので、先生に帝王切開の方がいいかもね。って言われた時は色々不安があり産後の痛みが怖かったです。
ですが、帝王切開は赤ちゃんが無事に産まれてきてくれる事が第一の手術なのでママさんは先生や看護師さんを信じて、出産を頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も1人目の時から4年経つので色々忘れてしまった事もあるけど、私の周りにいる人達に力を借りて頑張りたいと思います♡
確か、私の病院は産後次の日辺りから徐々に病室を歩いた記憶があります!
くしゃみしたり咳したり笑ったりすると傷口がイッタタタターってなりますがそれも赤ちゃんの寝顔を見れば吹っ飛んでしまいます♡
あっちゃんさんのアドバイスになりましたでしょうか??(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もう少しで出産ですね、お互い頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡

ひつじ
逆子が治らず帝王切開でした( ´∀`)
前日から入院だったのですがもう怖くて怖くて(´;ω;`)
術後が痛いって聞いてたのでそれが一番ビビってました
総合病院での出産だったので手術室(沢山部屋がある)入るまでの長い距離はもう吐きそうでした(-""-;)
もう乗り切るしかないって思うしかないですね💦
手術室に入ると麻酔科の先生や小児科の先生やらいろんな先生が沢山いた覚えがあります。
先生達はピリピリした感じじゃなくて「ディズニー好きなの?」とか世間話してくれました( ・∇・)先生同士の会話でも笑い話が出てる程…笑。
不謹慎な態度って感じますが私的には安心できました(^^)
それから台の上に寝かされ麻酔射たれあれよこれよで我が子が産まれて…( ・∇・)
術後はかなり痛いです(´;ω;`)でも体を動かさないと子宮に悪いらしく次の日には歩かされました(´Д`)
術後当日は寝たきりになりますが寝ながら体を左右に動かした方がいいですよ(^^)
-
あっちゃん
返信遅くなりました。。。
私もすごく不安で怖くて、手術室に向かうこととか手術台に乗ることとか想像したりしちゃって勝手におびえています。
手術中、意識あるだろうし看護師さんとお話しして気を紛らわせようかなと思っています。麻酔打たれたらすぐですよね♡赤ちゃんに会えるのは(♡ >ω< ♡)
術後かなり痛いのか。。。
覚悟はしてるつもりですがやはり怖いですね。でも上の子も居るので早期回復のためにも頑張って動きたいと思います!!
コメントありがとうございました♡- 2月27日

まめこ
私も2人目逆子で帝王切開でした!
やはり、私もなるようになる!やるしかない!精神でした 笑
でも、手術台に上がったら冷や汗はかくし、かなりドキドキしました😅
術中はけっこうきつかったですが、術後は相当痛いと思ってたのが、そうでも無くって感じでした。とにかく、可能な限り痛み止めは使った方がいいですね。硬膜外麻酔があれば、なおさらどんどん使った方がいいですよ😊私は寝る前(21時ごろ)に少し眠たくなる薬を注射してもらいました。
術後は陣痛と違って痛み止め使えるし、後陣痛にも効きますし、日々良くなるので大丈夫です。ちなみに、私は後陣痛はそれ程ひどくなかったです。
陣痛と一緒で、たくさんの人が経験して乗り越えてるので、自分にできないわけがない!と思って耐えました!
-
まめこ
あ、くしゃみをなるべくお腹に力入れないでできるよう練習した方がいいですよ!
- 2月27日
-
あっちゃん
返信遅くなりました。。。
なるようになる!精神しかないですよね(笑)
私も手術室に行くときから冷や汗かいてそうです。。怖くて泣きそうですよぉ((´゚∀゚`))
痛み止めをできる限り使わせてもらおうとおもいます!!2人目だと後陣痛が痛いと聞くんですがゆうさんはそうでもなかったんですね♬わたしもひどくなきゃ良いな。。
確かにたくさんの人が経験しているわけで、みなさんなんだかんだ乗り越えてますもんね♡頑張ります!
あとくしゃみの練習も頑張ります!
コメントありがとうございました♡- 2月27日

ぱーぷる
私は緊急帝王切開でした(^^)
術後はガスが出るまで飲食禁止で、ガスが出て初めてお水が飲めます(^^)
その際にペットボトルに取り付けるストローキャップは重宝しました。
血栓防止に足に圧をかける物をつけるのですが、それプラス足先だけでも自分で動かしておいた方がいいです(^^)
早い回復の為にだいたい翌日から歩行練習が始まるかとは思うのですが、ベッド上でもなるべく右向いたり左向いたりと体を動かしてねと言われたけど傷口が痛くて…でも同じ姿勢の寝たきりも辛くて…布団と腰の間にクッションを挟んだりして体の向きを変えてました(^^)
後はもう歩くのみです!
3日後あたりから6割くらい回復します!
退院する頃には普通に歩けます!
人間すごいです!
-
あっちゃん
返信遅くなりました。。。
ペットボトルに取り付けるストローキャップですね!!もう用意済みです☆買っといて良かったです(*^・^*)
自分でも足先を動かした方が良いんですね!やはりベッド上でも右や左を向いて動いた方が良いんですねぇ。。想像するだけで傷口がいたいです。。泣
いや〜、翌日にはトイレには行けるように頑張りたいと思っています☆術後翌日を乗り越えれば徐々に痛みは軽減するし回復していきますよね!!?
頑張って乗り越えます!!
コメントありがとうございました♡- 2月27日
あっちゃん
コメントありがとうございます♡
やっぱり不安はつきものですよね、、
でも赤ちゃんの顔みたら不安とか痛みとかも吹っ飛ぶんですね(♡ >ω< ♡)
怖いけど、ずっと痛いわけじゃないですし、赤ちゃんに会えることだけを考えて頑張りたいと思います♡
みなちゃんさんありがとうございました♡
♡そらん♡
いいぇ♡
ママは強しです!
頑張りましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪