
上の子は3歳まで夜中親がいないと泣いて起きるが、下の子は別室でセルフねんね。下だけ別室は可哀想、夜泣きも大変。
1人でセルフねんねするのってある程度大きくなってからも
ラクですか?
上の子は親がいないと入眠できません
下の4ヶ月の子は今わけあり別室(上の子がふざけまくるため)
で1人でセルフねんねできてます
でもずっと1人で寝かすつもりはない予定ですが
上の子は3歳くらいまで夜中も親が横にいないと
ちょこちょこ泣いて起きる子でした😅
(横に寝ていたら全く起きない)
又それはしんどいけど
ずっと下の子だけ別室で寝かすのはかわいそうだし
でも又夜泣かれるのもしんどいなぁと😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
セルフねんねでしたが、後追いが始まってからできなくなりました💦
今はたまにできる日もありますが、ほぼ、隣で添い寝です😞
なので、セルフねんねできる間はしてもらいましょう笑

すー
上の子はベビーベッド卒業した1歳8ヶ月から子供部屋で1人で寝てます。1人で寝てくれるのは本当に楽です!寝る時間になったら部屋に連れて行くだけなので😊下の子も寝室のベビーベッドで先にセルフねんねなので上の子と同じ部屋で寝ても危なくないくらいになったら子供部屋に移動します☺️
コメント