
喘息の子供が酸素濃度について相談です。寝ると酸素濃度が93から95に下がり、咳き込みがあります。日中は97から98です。酸素濃度の状況について不安があります。
【喘息 酸素濃度】
喘息のお子様をお持ちの方にお聞きしたいのですが、
4歳の子供なのですが、
風邪引くとクループに良くなってました。その度にステロイド飲んだりして対応してました。
最近、クループと共に少しゼィゼィが聞こえてきたため受診。今までは、風邪ひいて熱出て、咳が止まらなくなってクループになるという形でしたが、今回は熱なく、突然咳混みからクループになり、それと同時にゼィゼィが少し聞こえる様になりました。
病院では肺の音は綺麗みたいだったのですが、酸素濃度は95。クループにはいつも同じステロイド薬。
喘息予防のため寝る前に薬追加(喘息が落ち着いても飲み続ける。)
吸入を1日2回が開始になりました。
幼稚園に行ってるため、周りの子もゲホゲホで、子供も咳が落ち着くことはないですが、咳が止まらなくなるということもなくなり、クループも落ち着いたのですが、やはり軽度ゼィゼィする時があります。
ここから本題なのですが、日中起きてる時は酸素濃度が97から98はあるのですが、寝ると93から95です。
本人はしんどうそうでもなく寝ており、たまに咳き込みが酷くて、むせ混んだりしますが、すぐ寝ます。
ただ、咳き込みするので、頭は結構上げて寝てます。
喘息の子は通常酸素濃度このくらいなのでしょうか?
- かな
コメント

3兄妹ママ
喘息で入院中、SpO2モニターを常時装着していましたが、退院間近ではSpO2 95%以上ありましたよ。
かな
ありがとうございました!
次の日早速病院に行ってきました😅