※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンジュール
子育て・グッズ

4歳の娘がオムツをしている赤ちゃんと間違えられた時、どう声をかけるか悩んでいます。


4歳の娘がいます。

お出かけ先のお手洗いで、同じくらいの年齢の女の子がいて、オムツ交換をしてました。

その時に、娘がオムツしてるから赤ちゃんだね!って大きい声で言いまして💦

こんな時みなさんならどんな事を我が子に伝えますか?

買い物カートでも赤ちゃん用のカートでも乗れるお子さんもいるので、足が疲れて歩きたくないんだよ。って教えたりしてますが。

今回に関してはなんて声掛けしたらいいか悩みました。

トイトレの悩みもあるだろうし、相手の子のプライドもあるだろうし💦

コメント

ママリ

練習中なんだね!頑張っててえらいよねえ〜
って言うかなと🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その声かけすごく良いなって思いました。
    私はなんて声かけるかなって考えたけどわかんなくて。
    参考にします。横からすみません。

    • 10月30日
  • ボンジュール

    ボンジュール


    また同じ場面があったら参考にさせて貰います。

    • 10月31日