※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレしていない方いますか?生後3ヶ月で完母です。授乳寝落ちが多いのでネントレするか悩んでます、、、

ネントレしていない方いますか?生後3ヶ月で完母です。授乳寝落ちが多いのでネントレするか悩んでます、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

したことありません😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪トントンきて寝てくれる感じですか?

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

してないです😂
まだまだする予定ないです🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪寝かしつけなど苦労されてないんじでしょうか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子も下の子も添い乳です!✨
    3ヶ月からネントレしようという気になってないだけです🙇
    上の子のときから適当なので🙋

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!わたしも添い乳しようかなあ

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

したことないです😌
完ミですが、添い寝すれば昼も夜も勝手に寝てくれるので✌🏻
それでも寝ないときは粘らず抱っこしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!すごいですね!新生児の頃からそいねしてたんですか?

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!むしろ生後1ヶ月〜2ヶ月の間は抱っこで寝かしつけで、昼間は抱っこじゃないと寝ませんでした😅なのでず〜っと抱っこしてました!
    が、ある日肩が痛すぎてギャン泣きの我が子を試しに布団に置いたらそのまま寝ました(笑)
    で、昼も試しにやってみたら添い寝で成功し、今に至ります!

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…!
    ある日してみてそれ以降も添い寝で寝てくれてるんですね💕優秀なお子さん💕わたしも頑張ってみます!

    • 10月31日
ペコちゃん元保育士

軽いネントレしてます😂

息子の時は添い乳して頻回授乳🤱で寝不足で辛かったので😭笑

乳首を睡眠導入剤代わりにしないようにしてます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    添い乳のやめ時も難しそうですよね💦軽いねんトレどんな内容か聞いてもよろしいでしょうか😭

    • 10月30日
  • ペコちゃん元保育士

    ペコちゃん元保育士

    添い乳するには覚悟してした方がいいよねってママ友と話してました😂笑

    軽いネントレは、

    同じ時間に起きる、
    寝てて泣いてもすぐに対応せずに様子見る、
    乳首を入眠導入剤にしない(寝落ちの時は諦めますが😭)、
    寝かしつけは抱っこやスクワットとかせずにトントンでする、

    とかですけど😂

    月齢が変わるとまた変わりますしね🤣

    • 10月31日
deleted user

泣かれるとしんどいのでしてないです😅抱っこでユラユラが多いですが、寝かけの時にベッドに置いてトントンすると泣かずにスッと寝てくれます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうなんですね💫うとうとしたら置く感じですかね?

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うとうとしたり、大きなあくびが出たら置く感じです😄

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!わたしも試してみます💕

    • 10月31日