 
      
      ベビーサークルのスペースや広さについて相談です。他にどのような自由な場所を提供しているかも知りたいそうです。
生後7〜ヶ月以降のママさん👶
ハイハイ、掴まり立ち等毎日動き回ってると思います。
どのくらいのスペースで自由にさせていますか?
うちはベビーサークル(約3畳くらい?)
で一応自由に動ける感じですが、正直狭そうです。
リビングにそれを置いているので
狭いのもあって他テレビや1人掛けソファー、ローテーブルを置いてありギチギチです笑
本当はリビング全体動き回っても大丈夫なようにしたいですがそうなるとテレビ周りに行かないようにゲージを買ったり、頭をぶつけないためにいろんな場所にクッションガード付けなければならず、、、
それにベビーサークル内にいてくれたら安心して目が離せます。(トイレや料理中等)
それが無くなると一瞬も目が離せません。
皆様結構広めのスペースとってますか?
部屋一つ分くらいとかですか?
2階にいけば部屋作れますが、プレイマットやぶつかり防止や色々一式揃えないとなりません。。
しかも2階だと、転落危ないので対策も必要です。
広さ、自由にできる場所(いくつかあれば)
ベビーサークルの大きさなど
教えてください。
また、ベビーサークル撤去した後ってどう自由にさせてるかもしりたいです。
- プレママ(2歳9ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ
我が家はベビーサークルなしでどこでも自由にいけ〜ってしてました😂🙌
 
            🌻
うちもベビーサークルはなしで、リビングは自由です🥺
本当はベビーサークルつけたかったんですが、賃貸のアパートなのでリビングの圧迫感すごそうだし好きに動けないとギャン泣きされそうなので諦めました😭
- 
                                    プレママ なるほど、、圧迫感すごいです笑 
 トイレやお風呂🛁のときは、どうしてますか?- 10月30日
 
 
            退会ユーザー
ベビーサークルなしでどこでも自由に行けます。
ただいろんなところで頭をぶつけるので最近写真のようなやつを買いました。
最初は嫌がってましたが今は慣れたようでちゃんと付けてくれます。
- 
                                    プレママ これうちも買いましたがギャン泣きで😭 
 やはりみなさん自由なんですね、、1人になる時どうしてますか??トイレやお風呂中など🛁- 10月30日
 
- 
                                    退会ユーザー トイレはドアを開けて廊下でおもちゃを置いてそこで遊ばせてます。 
 お風呂は夫が帰ってくるまで待つか上の子が小学生なので見ててもらってサッと風呂入ってます。- 10月30日
 
- 
                                    プレママ そうゆう感じなんですね💦 
 コメントありがとうございます!- 10月30日
 
 
   
  
プレママ
自由なんですか🥺
トイレやお風呂の時はどうしてますか??
はじめてのママリ
後追いしてトイレもついてきてました笑
お風呂というのは私が入ってる時ですか?1人にさせてませんでした
プレママ
大変そうですね💦
コメントありがとうございました☺️