※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

胚移植の経験者、自然周期での4AAの卵戻しについて意見を募集します。胚移植の成功事例やアドバイスが欲しいです。

胚移植の時、
ホルモン補充から自然周期に変えてみて
うまくいったよー🙋って方いらっしゃいますか??

来週初めて自然周期で4AAの卵を戻します(SEET法も初めて追加)!

今までホルモン補充しかした事がないので期待半分、
あまり気にしないように過ごしてるつもりですが
どうしてもいい意見が聞きたいです🥺

コメント

パキラ

ホルモン補充のクリニックで2回移植→かすりもしないド陰性だったので、
自然周期のクリニックに転院しました。
とはいえ、転院後すぐ結果が出たわけではなく転院後3回移植して今に至るという感じですが。

個人的にはホルモン補充の薬がとにかく合わなくて、副作用が酷く全く仕事ができない上にぶくぶく太ったりと最悪だったので、それから逃れるために自然周期に転院しました。
結果的に、3回かかりはしたもののとにかく治療が苦ではなくなり、前向きに挑めるようになったし仕事も普通にできてストレス減りました!
それが自分には良かったです😊

  • ままり

    ままり

    2回で転院を決められたんですね😳決断が早くてすごいです🥺👏
    薬が合わないのは分かります💦
    お仕事できないほどとは、、しんどかったですね💦
    確かに前向きになるしストレスは減った気がします✨
    私にも早く陽性反応が見れる日が来て欲しい🥺😭

    自然周期に切り替えてからお薬の量減ると思うんですけど、生理周期崩れたりしましたか??
    私ホルモン剤やめてから生理がかなり遅れるようになってるんです。

    • 10月30日
  • パキラ

    パキラ

    判定日にhCG0.0のド陰性2回だったので、副作用キツイし保険適用の残り回数もあるからと、とっとと移りました😅

    4AAだし自然周期に方法変えて気持ちも新たに、ストレスも少し減ってSEET法追加!きっとうまくいくように祈ってます😊✨

    生理周期私は特に大きな乱れや変化はありませんでした。
    その辺りは担当医に聞いてみるのがいいですね。あまり心配なく!

    • 10月30日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    保険回数制限あるのなんとも言えないですよね💦

    あんまり気にしないようにします💦

    • 10月30日
プリママ

私そうでした😃
今まで5回移植しています。

1〜3回目→ホルモン補充→陰性
4回目→自然周期→初妊娠→14wで死産
2回の生理を見送り、
5回目→自然周期→妊娠→長男誕生

3回目が陰性に終わった時先生から自然周期か2コ戻しかERAを提案され、自然周期を選びました。それが私には合っていたようで2回連続で妊娠できました!おそらくホルモン補充の薬が合わなかったんだと思うと先生は言っていました。

うまくいくといいですね😊

  • ままり

    ままり

    分かりやすくありがとうございます😭♡
    なんだか経緯が似てて自信が持てます🥺
    私も今回の移植の前に自然周期にするかERA検査するか聞かれて迷ってたら、一回自然周期を試してみようと提案してもらい今に至ります!

    ホルモン補充が合わない人もいるんですね💦
    前の病院はホルモン補充が主だったので自然周期はあまり効果がないと思ってました💦

    今回内膜薄めって言われてるんですが、移植前の内膜の厚さとか覚えていらっしゃいますか?😂

    • 10月31日
  • プリママ

    プリママ

    息子を妊娠した時は移植日12.5mmでした!排卵日も12.5mmだったので、あれ?ゼンゼン厚くなってない😥って思いましたがだいじょーぶでした😃

    • 10月31日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♪
    12.5は完璧な厚さですね✨
    7mm以上がOKラインでしたよね?💦

    • 10月31日