

ママ
気になるけど気にしないで乗せてます🥺

ままり
諦めて泣かせてました😂
でも泣きすぎると吐くので30分以内の場所にしか行ってなかったです💦笑

おブス😁
色々すると、次から次へと要求されそうなので、無視ですねー!
長男の時に一時期拒否がありましたが、泣いても、無、で運転してたら、なくなりました👍
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
どれくらいで無くなりましたか?- 10月30日
-
おブス😁
1ヶ月とか2ヶ月ですかねー🤔
あまり覚えてないですが😅
私は、子育ては我慢比べだと思ってるので😂- 10月30日

ママリ
あれこれすると「おやつ食べたい!」「おかわり欲しい!」「YouTube!見たい!」とか言い出して、運転中で対応できなくて思い通りいかないと余計泣くようになったので、何もしません!
そしたらその内に何言っても無駄だ、大人しく乗ってるしかないと理解?したみたいで大人しくなりました😊

あづ
お菓子、YouTubeでダメならギャン泣きのまま走行してます😂
上の子は2歳半頃からスマホ渡しとけば大人しくYouTubeの操作自分でちゃんとできるようになって、3歳手前でシートを助手席に変えたらそこからグズりなくなりました😌
でも今でも眠ぐずりの癇癪起こしたらギャン泣きで暴れられます😂

ママリ
どうもしません!
爆音で音楽かけて歌ってました🤣

m🍏
泣いても死なないので無視で運転してました!!😇

ママリ
Eテレで流れてるような子供が好きな音楽流すと少しの間静かにしてくれてます😳

まま
この形のチャイルドシートにしてから、泣かずに乗れるようになりました!
それまでは10分の距離でも憂鬱になるくらいギャン泣きして吐きまくって、鼻鼻水ダラダラで息できなくてカハッ!ってなってました😭
-
まま
これです(^.^)
- 10月31日
コメント