※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接は初めてで不安です。服装や面接の雰囲気、夫婦での参加や面接内容について教えてください。

幼稚園の面接はどのような感じでしょうか?😃

1日に幼稚園の満3歳クラスの願書を出してすぐに面接があります🥹
周りに幼稚園の面接を受けた人がいなくて雰囲気がわかりません😅

服装などは普段着でよさそうでしょうか?
夫婦で行ける場合は夫婦で面接に行きましたか?

サークルに参加してたので雰囲気は普通ののびのびした園なんですが面談ではなく面接で、説明会でも狭き門だから皆さん他も受けて下さいと言っていたので緊張してきました🥹
3歳クラス満3歳クラスで募集は10人です🫠

今小規模保育園に通ってますが、夫がとてもこの幼稚園を気に入っていて落ちても良いから受けさせたいと言って受けることになりました🥹
ちなみにサークルに通ってたので、問い合わせの電話のときに先生達が◯◯ちゃんのお母さんまだ願書とりにきてないねーって待ってたんですよ😀と言われたので希望は少しはあるのか。。と思ったり、言葉が遅めだし今現在保育園に通ってるので厳しいかなと思ったり🥹

面接受けた事あるかた、普通にお話する感じでしたか?
面接!って感じでしたか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

服装について何も言及されていないのであれば少し綺麗目な服でいいと思います!
息子の園では本当の普段着(ジーンズとか)の方もいましたが、綺麗目な方やスーツの方の方が圧倒的に多かったです。
これはもう園の雰囲気にもよりますが。

息子はプレに通っていてそのまま同じ園に年少で入園しましたが、面接と言ってもお話する感じのものでした☺️
お名前は?何歳?今日は誰と来たの?などの質問に、カード見せてこれは何かな?と聞かれるものもありました。
うちは私だけで行きましたが、ご夫婦で来ているご家庭もちらほらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    質問答えられる気がしません🥹
    夫が午前休を取ってきたので、下の子を預けて私が行くつもりだったのですが夫は面接行くつもりらしく。。じゃあ私が下の子を見てるから行ってきてと言うと1人はイヤだと🫠
    園長先生に赤ちゃん連れてきて良いと言われましたがそんな人いるんでしょうか🤣

    • 10月30日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    下の子連れて来てた人もたくさんいましたよ!
    満3歳さんなら質問も簡単なものだろうし、親御さんに質問することの方が多いかもしれますんね。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いましたか!😳
    それなら安心しました🥹
    ありがとうございます😁 

    • 10月30日
はじめてのママリ

もう明日なので役に立つかわかりませんが…

うちものびのび園で明日面接です!
プレに通っているので服装聞いたら「スーツやワンピースなど、入園式に着るような服でもいいですよ。面接を意識した格好できてね。普段着では来ないでね」って言われました。
本当に園によるので本来は園に確認したほうがいいと思います☺️
うちは受けたらほぼみんな受かる感じなので、狭き門なのであれば、きちんとしていって損はないと思います💡

面接は、うちの園は家庭の教育方針を聞かれたり、親から見てどんな子かとか聞かれるみたいで、子供には名前聞いたりするみたいです。
いわゆる「面接!」って感じみたいですが、園によると思うのでどうですかね🥺

お互い頑張りましょう🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きちんとした格好ですね。。産後でことごとく入らないかシルエットがおかしくて🥹
    黒いタイトスカートに白のクルーネックカーディガンがあるのでそれで行こうと思ったんですが素材はカジュアルかもです🫠
    しかも今日メールが来て、思ったよりも願書が多めなので時間繰り上げますと。。本当に人気で狭き門なんだと心が折れてました🥹

    私もサークルのときに服装聞いとけば良かったです🤣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね🥺すごく人気なんですね💡
    あとは内容で勝負です!

    お受験幼稚園とかではないなら服装もそれなら大丈夫そうだと思います!
    サークル通ってない子より有利だと思いますし、質疑応答しっかりできれば問題ないと思います😊

    うとは娘が昨夜から咳が出始めてハラハラしております🤣
    一緒に頑張りましょう☺️✨

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんの咳は大丈夫でしたか?🥹
    服装みなさんバラバラでした!
    パパはみんなスーツですがママはワンピースもいれば普段着もいればで私はカジュアル素材のキレイめでなんだか中途半端に。。🫠 
    一番で面接だったのですぐ帰れてよかったです🤣

    夫が園長先生に挨拶するときに緊張して椅子をひっくり返しました。。🫠

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    全員きっちりじゃなくて良かったですね💡
    その感じで普段着で行ったら私は焦ってしまいそうです💦なのでキレイ目で良かったと思いますよ〜✨✨✨
    ご主人、緊張してたんですね🥹
    それは園長先生に緊張が伝わって微笑ましいことだと思うので全然大丈夫だと思います💡

    我が家はこれから面接です!
    咳はなんとか大丈夫そうで安堵してるところです😂

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

さっき受けて来ました!
同じ2歳半の息子はワイシャツ、紺のベスト、紺の長ズボンでいきました☺️
うちよりちゃんとした感じの服(ブレザーっぽい服とか)の方も多かったです。
両親、パパだけ、ママだけ、様々でした!

質問はなぜ当園なのか、普段の様子は、など聞かれました。

うちは息子がおしゃべりなので、偏食の話の時は「にんじんはぺっぺしちゃうの」昨日水族館に行った話の時は「アザラシさんもいたんだよ!」と自分で話していました。先生方は「2歳でここまで意思疎通できる子はいないので驚きました」とおっしゃっていたので、基本的には先生と親がメインで話して、話している間の子の様子を観察していると言った印象でした。

ちなみにうちは願書出した順での面接で、後になるほどグズったりして不利と聞いたので早めに行きました!
先ほどお電話で無事入園が決まりました☺️

明日のことで緊張されるかと思いますが、良い結果となることを願っています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、追記ですが、うちはサークルに通っていで落ちてしまうこともあるみたいです💦
    多分、兄弟がいる方優先であとは男女比とか生まれ月のバランスとか考えて決めてるのかな?と思いました。
    サークルに行っていることで普段の様子を知っている先生もいらっしゃると思うので、その点はもし当日ぐずっちゃっても有利だと思います!
    うちはサークル行ってなくて、息子は先生方とはじめましてでした💦

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子は普段着で行こうと思ってました。。どうしよう🫠🫠
    サークルが有利とかはないですと説明会でも聞いていたので諦めてたんですが願書の問い合わせした時に、◯◯ちゃんのお母さん願書まだ取りに来てないねーって先生達と話してたんですよ😀4月生まれだから3歳クラスと同じペースで準備になるよなどと言われて希望を持ってしまってました🥹

    当日に合否の連絡がきたんですね!
    早めに安心出来るのは助かります🥹
    うちは1週間と言われました🤔

    夫がとても気に入ってる園なんですが、他の園にすれば面接もなかったり空きありますよと言ってもらえてる所もあったのにと直前になって気持ちがしんどくなってます🤣🤣

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段着でも大丈夫だと思います!ただ狭き門ってことだと、みんな気合い入れてくるかもしれません💦
    お母様はキチンとして、お子様は普段着の中でもシンプルな感じの服にすると良いと思います☺️ちゃんと面接って意識してますよ!ってアピールできれば服装はそこまで重要じゃないと思うので☺️

    1週間も待つのはドキドキですね💦
    先生方がウェルカムな雰囲気なら前向きな気持ちで臨んで大丈夫だと思います✨

    うちは落ちたら次また違うところ探せば良いや、って気持ちであえて行きました。
    自分の焦りの気持ちとか、全部子どもに伝わりそうだと思ったので💦

    少子化なので、すぐ埋まらないところもあると思います。
    親はあっちが良い、とか色々考えてしまいますが、子どもは適応力が高いのでどんな場所でも楽しめると思います☺️

    色々考えてしまうのは多分緊張からだと思うので、とりあえずご自身にとって都合の良いことをいっぱい考えて、明日、リラックスして面接を終えることを優先してみてください✨

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません追記です。
    サークルが有利、と言ってしまうと入園できなかった時に親側とトラブルになってしまうので、そのように名言している可能性もあります。
    ですが選考をするのは先生方なので、やはりよく知らないお子さんよりは顔も様子もよく知っているお子さんを優先する心理が働くんじゃないかなあ、と思います。
    これは私の勝手な考えですが!昔、採用担当で私も面接する側だったのでそう思いました!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに入れなかったら話が違う!ってなっちゃいそうですもんね🥹
    もう明日の事なのに色々と服を引っ張り出して服装チェックを夫にしてもらってました🤣
    今は息子の服をどうするか引っ張り出して考えてます。。今さら🤣
    なんとか頑張ってきます!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服装チェックお疲れ様でした☺️✨
    同じです!私も前日に4〜5年前の服を引っ張り出してました。いつも着ない服なので、ママ可愛いスカートだね〜と息子に言われました😭笑
    スタッキングないから途中でご機嫌取りのおやつ買うついでにコンビニで買おう、みたいな感じでした😭笑
    頑張って下さい✨良い結果になることを願っています!!!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも服装チェックでスカートとブラウス来たらいつもは遊べるズボンなんで息子に拍手されました🤣

    早めにきてほしいと言われたので早めに行ったら1番で面接でした!
    夫は緊張してたのか園長先生に挨拶するのに立ち上がり椅子をひっくり返しました🫠🤣
    早めに連絡しますねと言われましたが1週間とても長いです🫠

    • 11月1日