
5月生まれ予定で、入院準備ができているが、産まれてから家に帰るとすぐに必要なものが把握できていない。すぐに必要なものを教えてほしいです。
5月生まれ予定なのですが
先に入院準備もそうなんですけど、産まれてからと家に帰ってから絶対すぐにいるものがいまいちまだ把握できてなくて
ある程度はわかるんですけどこれは絶対すぐいるってもの教えていただけたら助かります!
- 💓(6歳, 7歳)
コメント

よっぴ
オムツ
おしりふき
沐浴剤か石鹸
赤ちゃんを寝かせる場所
肌着
ガーゼ
これだけはすぐいるかな🎵
私も30週です♥楽しみですね~( =^ω^)

たそ
授乳枕があるとすごく助かりました😂
母乳パッド・ナプキン類は常時揃えてました!
あと、何かあった時用の哺乳瓶とミルクくらいですかね?
-
💓
授乳枕やっぱりいりますよね〜
産まれる前に準備しましたか?- 2月27日
-
たそ
産まれる前から準備してました!
腰痛い時にそれに座ると楽でした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 2月28日
-
💓
参考になりました!
ありがとうございます🙇💓- 2月28日

退会ユーザー
他の方が言われてる物があれば、とりあえずは大丈夫かな?
あと、車で帰られるならチャイルドシートがいりますね😄
うちの息子は4月末に生まれましたが、すぐに暖かくなったので、短肌着ほとんど着ませんでした💦
コンビ肌着か単肌着+ツーウェイドレスで過ごしてましたが、1ヶ月検診から暑いから1枚でいいよーと言われ脱がされました😅
そこからは優しい素材のツーウェイドレスだけでした😄
私は授乳枕は必要でした。
授乳が下手だったのと腱鞘炎になってしまったので💦
産後にお祝いでもらいましたよ。
病院に入院中に貸してもらえると思うので、使ってみるといいかもです😄
合う合わないがあるので(^_^;)
-
💓
新生児から使えるチャイルドシートですよね♪
抱っこして帰ってくるのは危ないですよね〜さすがに😅- 2月27日
-
退会ユーザー
そうです😄
今は種類もたくさんありますし、車と使い勝手に合うもの見つけてください🌸
抱っこは危ないのももちろんですが、道路交通法違反ですよ💦- 2月27日
-
💓
色々あるんですね…
でもおさがり貰うんですよね〜
それが合えばいいな💓
ですよね!分かってます笑笑- 2月27日
-
退会ユーザー
うちもお下がりでした😄
大きい買い物なので、助かりますよね(*^_^*)
新生児乗せる時はほんとドキドキしました💦
首折れないかな?とか笑
幸い、よく寝てくれたのと、家が病院に近くて何もなく帰れました(*^_^*)
出産、近づいて来ますね😄
がんばってくださいね💖- 2月27日
-
💓
そうなんですよ!
とても今大きいもの買えそうにないしおさがりもらえるのはほんとに助かります😊
あー。やっぱり怖いですよね
まず私今日動画見てたんですけど、沐浴怖いんですよね😓- 2月27日
-
退会ユーザー
私もほとんどお下がりでした😄
使う期間短いのでありがたかったです💖
沐浴……慣れるまでは大変でした💦
授乳、抱っこと合わさって、腱鞘炎になりました😭
いつも落としてもすぐ拾えば大丈夫‼️と自分に言い聞かせて入れてました笑
1ヶ月経って、湯船に入れる方が楽でしたよ(*^_^*)
これから色んなことを経験していくと思いますが、子どもはかわいいなー❤️と思って乗り越えてます💖
旦那さんなど、頼れる人は頼りまくってくださいね😋- 2月27日
-
💓
すみません。漢字読めなくて…笑笑
何炎ですか?
やっぱり緊張しますよね…
まずちゃんと洗ってあげれるかも不安だし
私もそう言い聞かして頑張ります♪- 2月27日
-
退会ユーザー
けんしょうえん……です。
手首が痛くなりました😭
シップが貼れないので、整体で治してもらうまで、抱っこで激痛😭😭
けんしょうえん、なる前にサポーターするとか予防した方がいいですよ💦
みんなが通る道なので大丈夫ですよ💖
わからなければ助産師さんとかに聞けば教えてくれますしね😄
あと少しでお子さんに会えますね💕💕
楽しみですね😊🌸
まだまだインフルエンザとか流行ってるので気をつけてくださいね(*^_^*)- 2月27日
-
💓
あー。腱鞘炎か…
私も赤ちゃん抱っこする機会あってさせてもらうけど、なかなかずっとはしんどいですねあれ!
手がもーやばいくらい痛いです笑
母親って大変やなーってめっちゃ実感しました😓- 2月27日
💓
詳しくありがとうございます🙇
肌着は短肌着とコンビ長肌着2枚を常に着せないといけないんですよね?
同じですね💖
楽しみです!
よっぴ
基本2枚でしたが5月入ると暑い日もあるので、おなかだけ冷やさないようにして服は調整すればいいですよ
💓
ありがとうございます🙇💖