※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

離乳食とミルク、太りやすいのはどちらですか?離乳食を増やすとミルクの摂取量が減ると体重増に影響はあるでしょうか?

ミルクと離乳食、太りやすいのはどちらですか?
量によるとは思いますが、離乳食の回数増やした分、ミルク飲みが100ml近く減ったりすると
体重の増え的には意味が無いですか?💦

コメント

初めてのママリ

量にも内容にもよると思いますが、
初期はトロミつけるために水分足したりするし、初期の粥(10倍とか7倍粥)は水分量が多くカロリー低いのでミルク量減ったら、体重の増え的にはむしろマイナスになる可能性すらあります。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。

    • 10月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    うちも下の子は補完食でやりましたよー。はじめての補完食っていう本がおすすめです。あと、ミルク嫌いでも離乳食に使うと食べる子もいるのでミルク煮とかにするのもいいかもですね。

    • 10月30日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    今のところ2回食にすると
    +20g/1日の増えになってたので
    少しこれで頑張ります。
    伸び悩んできたら補完食調べてみます。

    • 10月30日
しみこ

一般的なミルク100mlのカロリーが70kcal弱みたいです。離乳食初期の赤ちゃんが100ml食べることはないでしょうし、水分も多いのでカロリー的にはミルクの方が多いかな、と思います。体重を増やしたいならミルクを飲ませた方がいいのかなと素人ですが思いました🤔

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます。
    ミルク嫌いで飲まないので2回食にするように指示が出たのですが
    その分ミルク飲まなくなるだけなので
    意味あるか疑問でした。

    • 10月30日
  • しみこ

    しみこ

    なるほど!でしたら、補完食の考え方で離乳食を進めていかれるといいですよ😃栄養とカロリーを補うために、はじめから二回食、5倍がゆ程度の濃さから始めるようです。ググるといろいろ出てきます!離乳食の方が食べるのであればそちらでカロリーを補えば良いかなと思いました😄

    • 10月30日
  • ゆり

    ゆり

    今日体重測定でまた増え見られるので
    その増えで考えてみます。

    離乳食は拒否しないんで、主治医もそっちで頑張るしかないと話してたので
    5倍粥調べてみます。

    • 10月30日