![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
めちゃくちゃわかります😂
娘は9ヶ月で自然に卒業してしまったので、こちらの心の準備が間に合わず、泣きました😂
なので息子は気の向くまま飲んでもらいたいです👶
でもそんなに出てない気もしてなんだかなぁって感じです💦
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
わかります🥺断乳とかは大変そうだけど、うらやましいです🥺2人とも出が悪く完ミだったので、憧れます🥺
-
はじめてのママリ
わかって下さり嬉しいです😂
ほぼ完母ではあるのですが離乳食の進みが割といい感じで、日中の授乳減っててこのまま自然に卒乳とかなったら夢が夢で終わりそうです😭- 10月30日
-
まり
成長的には嬉しい事ですが、母は寂しいですね😭下の子はほとんどほったらかしに近かったので、ちゃんと育児楽しまれててすごいです🥺
- 10月30日
-
はじめてのママリ
下の子が可愛くて、逆に今上の子にめちゃくちゃキツく当たってしまう日々です…🥲
ダメだって分かっているのに毎日毎日まだ1歳の上の子に声を荒らげてしまい、ほんと辛いです😭
コメントに泣き言すみません💦- 10月30日
-
まり
わかりますよ〜😭下の子は天使ですよね〜!私も同じ感じで、もう上の子はすっかりパパっ子になりました。なので上の子と2人時間を作ったりしたりしてます😭それでも上の子にキツく当たる日も多いですが、、、。まだ上のお子さんも小さいので本当に大変だと思います😭お母さんほんとに頑張ってらっしゃると思いますよ!上の子には、寝る前だけとか、朝起きた時に大好きだよってぎゅー!とする時間を1日1回作るだけでも、お母さんのしんどさも減ると思います。まだ小さいけど上のお子さんもわかってくれますよ☺️
すいません、長々と😭大して育児もちゃんとしてないのですが、😭😭- 10月30日
-
はじめてのママリ
泣きそうですありがとうございます😭
一歳半検診の『感情に任せて怒鳴りつけたことがある』の項目、チェックが打てなかったのですがあの時チェックをしておいてどこか相談窓口に繋げてもらわないといけなかったんじゃないか…上の子に毎日トラウマ植え付けていないか…不安です
寝る前に「おはなし」と称して、上の子を抱っこして大好きだよ等言う時間は作っているのですが、ほんと特にご飯関連の時間に怒鳴りすぎてます…😭
こちらこそ長々すみません。
先輩ママさんたちの経験談、本当に救われます😭- 10月30日
-
まり
まだ上の子も一歳ですもんね😭赤ちゃん2人いるようなかんじだし、ご飯も大変ですよね😭怒るのも疲れるし、諦めて、食べなくても育ってるわ〜とか思う日もありました😅ほんとに応援しかできないですが、お互いがんばりましょう🥺
- 10月30日
はじめてのママリ
これから寒い時期だから寝てる時とか捲られたらヒェッってなりそうですが、憧れますよね😂