
コメント

。
婦人体温計で口の中専用で測定する物を使ってましたよ。
口を開けて寝ていても、測定時にきちんと口を閉じて、舌の裏にはさんで測れば大丈夫だと思います(^-^)

SFC
私自身いつも口が開いてる方の人間で、疲れてるとイビキもよくかく方です。
基礎体温は大体低温期36.30前後~高温期36.60以上という感じです。
計り方は普通に、目が覚めた瞬間枕の下から取り出して口に入れます。
メーカーは確かオムロンだったかな?普通の安い婦人体温計です。
-
はく
返信ありがとうございます!きっと高温期がわからないのは他に原因がありそうです
- 2月27日

✿さとあゆ✿
私もよく口を開けて寝てることもあるみたいですが、基礎体温は比較的安定していますよ!布団被って寝てないなどのことが無ければ口が開いてるだけで基礎体温が左右されることはまずないかな?と思います
-
はく
ありがとうございます!他のかたも教えていただいたのですが、やはり私に原因がありそうです…
- 2月27日
はく
そうなんですね!ありがとうございます!
じゃあ単純に私の基礎体温のガタガタ具合は他に原因がありそうです…
。
私は低温期高温期がなく、ガタガタでした。病院で排卵チェックしてもらい、無排卵と診断されました。
1度調べてみるのもいいと思いますよ(^-^)
はく
病院通ってるんです…でも排卵してるし、高温期にわかれない理由ないといわれ…でもわかれないからはかりかたかなぁと…
ありがとうございます!
。
そうなんですね。
体温計は口腔内で測定する専用のものを使ってますか?
私はオムロンの婦人体温計で予測体温と実測体温両方測定できるものを利用してました(^-^)
はく
りお☆さん
いまは、予測体温計なので実測の購入検討してみます!
口のなか専用なのかはちょっとわからないので調べてみます!
。
口の中専用のものは、口の中専用と書いて売っていますよ。
書いてなければ脇にはさむタイプかもしれませんね。
実測のほうが確実です(^-^)
解決に繋がればいいですね。
はく
ご丁寧にありがとうございます!
いただいた情報を元に試してみます!ありがとうございます!