※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の控除証明書には生命保険と介護保険の金額が記載されています。コープ共済の場合、どちらの金額を入力すればよいでしょうか。

年末調整のため生命保険とかの金額を打ちこむところがあるんですが、子供の控除証明書に生命保険の申告の金額と介護保険の申告の金額2種類記載があります。
どちらの金額打ち込めばいいんでしょうか😱コープ共済です!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2種類かいてますよ!
特に何もいわれたことありません。
内容が2つにわかれてるのかと思ってました。違うのかな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!じゃあ2種類とも申告してみます☺️

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

一般と介護の2種類ってことですよね💡

入力画面も一般と介護に分かれているので、それぞれに入力すれば良いです🙆

はじめてのママリ

一つの保険でも、使える控除枠が分かれており、死亡保障に払っている金額は一般控除、入院保障に払っている金額は介護医療控除が、適応になると思います!

ママリ

1つの契約でもその契約内容によって中身は分類されるので2つに分かれて書かれてくることはあります。
「どちらの」ではなくて「どちらも」入力してください!