![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の娘の就寝時の服装や環境について相談です。おくるみを巻いていたが、寝相が悪く毎日何もかけず寝ています。夜中に足が冷たい時があり、対策を悩んでいます。
【生後2ヶ月の就寝時の環境や服装について】
生後2ヶ月の就寝時の環境や服装について教えてください。
娘の就寝時に短肌着とコンビドレスで寝かせています。皆さんはお子さんにおくるみを巻いたり何かかけたりしていますでしょうか?
冷えるといけないのでおくるみ(薄手のベビー用バスタオル)を巻いていましたが、娘の寝相が悪くはいでしまい、毎日何もかけない状態で寝ています。たまに夜中に足を触ると冷たい時があり、何か対策をした方がいいか悩んでいます。
※室内環境は25度前後で湿度は50から60%になるように設定しています。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの厚さのスリーパー着せてみたらどうでしょうか?
大きくなって寝返りうつようになっても使えますしあると便利だと思います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはスワドル着せたり、スリーパー着せたりしてます!
小さい子は掛け物は窒息の危険があるので、目が届かないとき(就寝時)は使わないほうがいいです😭
-
ママリ
赤ちゃんの手足が冷たいのは普通のことなので、紫色になってるとかじゃなければ大丈夫ですよ🙆♀️
温湿度も管理してて、赤ちゃんがすやすや眠れているなら、さほど気にする必要はないのかな?とも思います♪- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!スリーパー検討してみますね。また手足の冷たさについてもありがとうございました!まだミルクで夜中に3回ほど起きてしまいますが眠れてはいるようなので、引き続き観察してみますね。
- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長袖ロンパースに腹巻きズボン
スリーパー着せてます!
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます!通年で着られるスリーパー検討してみますね。