※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供の発達について不安を感じています。他の子供よりできることが少ないようで焦っています。焦る必要はありません。各子供のペースが異なります。

【1歳2ヶ月の子の発達について】

もうすぐ1歳2ヶ月になります。
バイバイやぱちぱちなどの模倣をしません。
指差しもしません。
意味のある言葉も喋りません。
こちらの指示が通じているかは微妙です。(おいで〜と言っても来る時より無視される時の方が多いです)
掴まり立ち・伝い歩きができるけど、まだ1人で立ったり歩いたりできません。
つかみ食べはたまーーーに、ハイハインなど手で握ってもベタつかない食べ物だけ、気が向くとします。ボーロなど細かいものはつかめません。
ストロー飲みはマスターしていてコップ飲みはまだちょっと下手です。

ママリを見てるともっと低い月齢で、うちの子よりできることが多いのに不安になってる方をちょくちょく見ます。
焦った方がいいのかな…?いつまでに出来ないといけないのでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月ですが、うちの子もバイバイやパチパチ等しませんし、指差し、意味のある発語もありません😅
私もママリで相談されている方の内容見て、え!指差しもバイバイもできるじゃん!と焦るので気持ちわかります💦
ですが、すこーしずつですが1ヶ月前にはできなかったことが、できてたり前より上手くなったり等
小さいことでも少しずつでも成長している部分に目を向けることにしました😅
とりあえずは1歳半までは焦らないようにしようかな、と思っていますし
2歳までにできりゃいいかなぁとか思っています。

なんなら検診とかで指摘されて、療育とかでプロの方のお力を借りられたら、それはそれでありがたいことなので
こんな考えの人もいますし、焦らなくていいと思いますよ☺️
よくネットで基準とされがちな行動に目を向けると、まだ?となりますが、なにかしら少しずつ成長しているはずです👏

  • ままり

    ままり

    確かに、うちの子も少しずつやれることは増えてきていると感じます!
    長い目で見た方がいいですよね☺️まずは1歳半の検診ですね!
    こころが軽くなりました!ご回答ありがとうございます!

    • 10月31日
いくみ

子どもの発達に、目安はあっても期限はないと思います。

その目安も、ゆるいと思います。ハイハイせずに歩くようになる子や、ハイハイしてからお座りできるようになる子などもいるので。

お子さんが喃語を話す場合、その喃語に対して「○○いたね(あるねやあったね、見えたね)」「○○って言ったの?」「あのわんわん○○してたね(○○色だね)」みたいに、状況に合わせた言葉で返しているなら、言葉につながります。

また、お子さんのしぐさや動きをまねする遊び方をしているなら、模倣につながります。

指差しも同じです。ただ、指差しは、しないまま成長する子もいます。なのに大きくなるとできてることが多いです。

おいで、と言いながら両手を開いて(あるいは手でおいでおいでをしながら)待つようにしているなら、お子さんのタイミングで理解し、おいでと言われたら呼んだ人のところに行くようになると思います。

どちらかというと、お子さんと遊ぶ時間を、短くても充実させるように注力した方が楽しくなると思います(*^^*)お子さんとどうしたら楽しく遊べるのか、を考えると、お子さんの情緒が安定しやすいと思います😊

  • ままり

    ままり

    なるほど…発達につながるような動きをこちらがしていくのは確かに大事ですね…!
    そういうのを考えて遊んでみます!
    とても参考になります!ありがとうございます🥰

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

まだ焦らなくて大丈夫です。
1歳2ヶ月まだ二人とも出来なかったですが成長していくうち出来るようになりました!

成長皆ペース違うので気にしなくて大丈夫です😀!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!経験談とても参考になります!
    長い人生のたかだか数ヶ月ですもんね、きっと誤差の範囲ですね!笑
    そのうちできるようになるのを楽しみに待とうと思います☺️ありがとうございます!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

正直、早くはないとは思います。

でも「おいで〜」で、たまにでも来てくれるなら、言葉の理解は少しありますね。理解ない子は全く見向きもしないので。
掴み食べも、ハイハインだけでもできれば◯です。

発語は、言葉の理解が先なので、まだかな。

うちは今1歳2ヶ月ですが、1歳すぎまでお座りができず、指差しや模倣もでてなかったので、大学病院と療育センター受診してます。
うちみたいに身体面と精神面のどちらも遅れている場合なかなか厳しいみたいなのですが、それでも1歳半までは個人差があるから様子見って言われてます。

発達の一つの大きな目安は1歳半なんだと思います。
あと4ヶ月くらいあるので、別人くらいに成長すると思いますよ!
検診で引っ掛かれば、療育系に繋げてもらえると思います。
今動いても、病気由来で〜とか緊急性がある子以外は「様子見」って言われる事が多いと思います。

  • ままり

    ままり

    ですね、平均よりは遅い方だろうな〜と思います😂
    本当に個人差が大きい時期なんですね…
    1歳半検診で何か言われるまではゆっくり見守ろうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月31日