※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一才すぎましたが自分でコップをもってストローのみをしません。哺乳瓶…

一才すぎましたが自分でコップをもってストローのみをしません。

哺乳瓶を使ってるときも自分でもったりしませんでした。

自分でもつよう促すために何かいい方法があれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのままり

手伝わずにコップを置いておけばいいのではないでしょうか?🤔
喉がかわけばコップを持とうとするのでは…?

まぬーる

3度の食事もおやつ時も、コップしか置かなければ、
やりますよ!

ストローがあるから、すすってしまう。楽な方楽な方にいってしまうのです!

コップのみは、自主性と自信を育てるチャンスですのでトライしてみてください✨