![ままり🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月息子の便秘について相談です。💩が減り、授乳に変化なし。体重は増えず、綿棒浣腸も試みています。💩状況や対処法を教えてください。
【4ヶ月息子の便秘の原因について】
4ヶ月息子の便秘について教えてください!
4ヶ月の息子が先週から急に💩が3日に1回、量も溜めた割には少ないなって感じになりました。
これまでは1日2回快便だったので少し心配です。
母乳4回、ミルク200を1回で特に便秘になる前と後で授乳方法を変えたわけではありません。
母乳は遊びのみをしているのか左右トータル10分くらいでもういらないって顔をしますが、それから4時間ちょっとくらいはぐずったり泣いたりはしません。飲んでいる時にしっかりごくごくと音がします。
ミルクはすこやかを使っていますが、生まれた時からすこやかです。→いろんな情報では便秘になりやすいとか
最近授乳量は測っていませんが、大人の体重計でだいたいの差し引きで体重を測っていますがあまり増えているような感じじゃないです。→最近寝返りもするので消耗してるのか?
もともと体重は3キロで生まれ、いまは7キロちょっとで成長曲線内ではあります。
2日出ない時は綿棒浣腸したり、マッサージをしていますが量が少ないのが気になります。
機嫌が悪いとかではないですが少し心配です。
みなさんのべびさんの💩状況や便秘治った方法など教えていただきたいです!
近々またちゃんと体重をはかりに行こうと思っています。
- ままり🔰🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちも3ヶ月あたりから急に便秘になり、毎回綿棒浣腸で出してます💩
ミルクをすこやかからはいはいに変えて少しましになりました!
うちも同じくうんちの量が減ったのが心配で体重気にしてましたが、増え方が緩やかになってて小児科でも指摘されたので授乳回数とミルク量増やしました🙋♀️
便秘に関して保健士さんに相談したところ、だんだんとためられるようになってくるから綿棒浣腸で出るなら問題ない。3日に1回はやってあげるといい。医者によっては1週間くらいは出なくても大丈夫という人もいる。とのことでした🤔
思い返せば上の子も同じ頃綿棒浣腸してましたが、離乳食が始まりうんちも大人と同じようになってきた頃気づいた時には毎日快便になってました✨
ままり🔰🔰
👶🏻の体重が緩やかすぎて心配になりました。
教えていただきありがとうございます🙇♀️
ミルク変えてちょっと様子をみようかなと思います!!