コメント
お餅☺︎
夜泣きは個人差がありますが、乳歯が完全に生え揃うのは2歳半〜3歳の間です(o^^o)
波はありますがそれくらいまで様子見てたほうがいいと思います。
歯ぎしりは歯が生えてきたのに気がついて遊んでいるのだと思います。あとは当たってるつもりはないけど当たってしまったり、前までなかったので感覚がわからないのだと思います。奥歯が生えるまで噛み合わせが安定しないので様子見てて大丈夫です❤️
お餅☺︎
夜泣きは個人差がありますが、乳歯が完全に生え揃うのは2歳半〜3歳の間です(o^^o)
波はありますがそれくらいまで様子見てたほうがいいと思います。
歯ぎしりは歯が生えてきたのに気がついて遊んでいるのだと思います。あとは当たってるつもりはないけど当たってしまったり、前までなかったので感覚がわからないのだと思います。奥歯が生えるまで噛み合わせが安定しないので様子見てて大丈夫です❤️
「夜泣き」に関する質問
1歳8ヶ月。この時間に1時間近く泣いて何してもダメで、寝ぼけてるのか怖い夢またのか夜泣きなのか 癇癪酷くて何しても嫌がって悪循環でもう近所に通報されるんじゃないかってくらい泣き叫び続けていて、、 今リビングの…
6週1日の妊娠初期です。 悪阻のピーク期ごろに夫が韓国旅行に行く予定を立てています。ワンオペになるため、かなりキツイと予想しています。 本日も飲み会でまだ帰宅しておらず、1時半に帰宅予定が、余裕で超えている…
上の子がいる場合の新生児の夜泣き対応について👶 まだ下の子は産まれてなくて妊娠中ですが、これから建売を購入するにあたって間取りなど対策できるようにしたいと思い質問します🙋♀️ 産まれる時には上の子は2歳8ヶ月で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡プリヤン♡
やっぱり完全に生え揃うまでですよね😱なるほど!なんだこれ?って不思議に思ってるんですね!ありがとうございました❗
お餅☺︎
生えてくるのに歯茎を突き破って生えるので敏感な子は毎回夜泣きしますが、気にしない子は全然泣きません(o^^o)
娘はあまり泣きませんでした!