※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

大阪市内に住んでるマンション等一階に住んでる方にご質問です。虫でますか???利点欠点教えてください!

大阪市内に住んでる
マンション等一階に住んでる方にご質問です。
虫でますか???
利点欠点教えてください!

コメント

ママリ

大阪市内、マンション?アパート?1階です!

住んで丸2年くらい経ちますが、蜘蛛はよく見かけて、一回ヤモリもいたことありました😭
ゴキブリは多分お隣が対策をしたのか?で、普通のサイズが死んでいたのと、
小さいのが一回でただけです!

利点は子供が小さくても下の階の人に気を遣わなくていいところと、
ベビーカーとか下ろしやすいところですかね🤔
欠点は虫くらいですかね😣

はじめてのママリ🔰

大阪市内のマンション1階に3年くらい住んでます

蜘蛛やゴキブリは夏場入って来ます
対策してますが毎年見ます🫣

欠点は底冷え結構します
ベランダ側も玄関側も人通りがあるため、カーテンや扉を開けっぱなしというのがなかなかできません


利点は上の方がおっしゃってることと同じです(^^)

はじめてのママリ

大阪市内のマンションで5年程住んでます。
築年数30年ぐらいの分譲賃貸のマンションですが、ゴキブリは引っ越してきてすぐの時に小さいのを1度見たきりです。
蜘蛛は結構多いです。

南向きのベランダで、真夏も西日のうっとおしい暑さがないので過ごしやすいです。
玄関のある北側は冬場結構寒いので、底冷え等はマンションの向きによって結構感じ方変わるかもしれません。

うちは寝室側の窓の外が駐輪場になってるので、朝幼稚園に送って行く声や、夜遅くに帰ってくる人達の声が結構うるさいです😅

でも出掛けやすいし、ゴミ出しも楽だし、子供がジャンプしまくっててもそこまで気にしなくていいので1階最高です🥰