![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完ミでしたが、8ヶ月くらいに夜中の卒ミしました。
1週間くらいはミルクの時間、泣いて起きてましたが割とすぐに夜通し寝るようになりましたよ😊
卒ミ前は、22時、2時、6時で飲んでました😅
![はりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はりー
娘は一歳半まで夜通し寝たことなかったです。
一歳過ぎからしんどくなり添い乳で寝かせてましたが、2〜3時間おきに起きるので限界が来て夜間断乳しました。
そしたら嘘のように夜通し寝るようになりました。
-
みみ
そうなのですね!、
夜間断乳してみようかと思います!!🤔
泣いて起きてきた場合は、何で寝かしつけですか?抱っこですか?- 10月29日
-
はりー
ひたすら抱っこしてました。
泣き疲れて眠るまで〜。
もともと、トントンでは寝ない子だったので。- 10月29日
-
みみ
そうですよね、、!
うちの子も抱っこしかねない気がします、、
頑張ってみます😂- 10月29日
-
はりー
頑張ってください!
うちの子は3日くらいで夜通し寝るようになったので、数日しんどいですが、終わりは来ますので!- 10月29日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
夜間断乳してからは楽にはなりました!
ふぇーんと起きてもトントンかおしゃぶりすればスっと寝るようにはなったので、夜通し寝に入るのかは分からないとこですが、、
ただ、前みたいに覚醒してしまったり(たまーにあります)はほぼなく、こっちも横になりながらトントンして寝てくれるのでだいぶ違います😊
-
みみ
寝る前はミルクなどを飲んで寝るのですか??🤔
- 10月29日
-
ゆめ꙳★*゚
もう今は卒ミしてミルクは飲んでませんが、その頃は夜寝る前(お風呂上がりで19時半)のみ240作って飲ませてました!
夜中起きた時はお茶をあげてます🍵- 10月29日
-
みみ
なるほど、、!!
ありがとうございます♡
断乳した最初らへんはやはりトントンでは寝なかったのですか?
うちの子は抱っこじゃないと寝なそうです😂- 10月29日
-
ゆめ꙳★*゚
最初の4日ぐらいは抱っこでも寝なくて2.3時間覚醒して起きてました💦
諦めてリビング連れてって好きなだけ遊ばせて寝かせるをしてたんですが、5日目くらいから急に夜中起きてもトントンで寝るようになったので、みみさんのお子さんも寝てくれると思います🥰!- 10月29日
-
みみ
わわわ
頑張ってみます😂
ありがとうございます¨̮♡- 10月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5ヶ月手前で完ミにしたら夜間授乳無くなりました😅
うちはおしゃぶりもしてたので、おしゃぶりなしだと難しいかもです💦
みみ
卒ミした場合泣いた時、抱っこして寝かしつけていましたか?🤔
ママリ
基本はトントンなどで起こさないようにしましたが、10分以上泣く時には私もしんどいので抱っこで寝かしつけしてました。
初めの頃はそれでも泣くので少しミルクあげた気もしますが、
元々お腹すいて起きてない(ミルクを飲む習慣で起きてただけ)なので、抱っこで誤魔化してれば徐々に起きなくなりました。