※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がストロー飲みができず、コップ飲みも苦戦中。ストローが吸いにくいようで、コップ飲みから試すべきか、別のストローマグを検討中。

【8ヶ月の息子のストロー飲みの問題について】

8ヶ月の息子がコップ飲みもストロー飲みもできません。

ラクマグのもれないストローをお祝いでもらっていたのですがなかなかストローが使えず、難しいのかと思い、はじめてストローに変えて試していますがなかなか吸いにくいようで吸えません。
トレーニングコップも一時期使ってましたが遊んでしまい飲める状態じゃなかったのでやめてしまいました…

麦茶は苦手で紙パックから直接ができず…ジュースもまだ早いかなあと思ってしまいます😂
水はスプーンからなら少しこぼすもののうまく飲めます。
ラクマグで飲むとほとんど吸えてないのにむせてしまいしっかり飲めてないです。

ストローは一旦置いておいてコップ飲みから試した方がいいのでしょうか?
改めて別のストローマグを買うべきですか?コンビはダメだけど他のメーカーなら使えた方などいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もラクマグ全然ダメでしたがビーボックスのシッピーカップでストロー飲み出来るようになりました!😂
コップ飲みはすすれますがこぼれる系のコップは大人の補助がないと1人では怖くてさせてません、、(笑)
ラクマグのコップタイプ?は最近1人で飲めるようになりました!

  • とめ

    とめ

    ラクマグってあんまりよくないんですかね?ママリみるとダメだーって話をよく見る気がします👀
    ビーボックス聞いたことあります!
    コップは親の覚悟も必要ですよね😅
    1歳すぎてコップのやつ飲めるようになるんですね!もってないですがそれならうちはまだまだ先そうです🤣

    ありがとうございます!

    • 10月30日