![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹の子供に心疾患が見つかり、出産後に手術が必要。準備が進まず、辛い気持ち。同じ経験の方、どう乗り越えたか知りたい。
もうすぐ出産です。
2ヶ月ほど前にお腹の子供に心疾患が見つかっており生まれてから開胸手術が必要です。
それでも完治するわけではない、何度か手術が必要です。
もう消えてしまいたい。普通なら楽しみな時期なんだろうけど、こんな気分だから準備も進んでない。健康に家に帰って来られるかもわからないし。
この妊娠を無かったことにしたいとすら思ってしまうことがあります。
同じような境遇の方、いますかね…
誰にでも話せることじゃないし、話したところで分かり合える人もいない。何より解決する問題ではない。
辛すぎます。どうやったら乗り越えられるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の母も心疾患持ちで産まれ、何度も手術し今元気に63歳です!😌
手術の技術も上がっていますし、きっときっと強く乗り越えて生きていってくれると信じるしかないですよね😭✨
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
うちの子も先天性心疾患で今手術入院中です
生後3ヶ月で1度手術をし、今年中にもう一度手術をします
入院中、結構色々な病状の仲間に会いました☺️
うちの子は10万人に2、3人と言われてるレアな疾患ですが、たまたま同じ時期に入院している人に同じ病気の子がいました
探せば同じ悩みを共有できる人結構いますよ☺️
インスタでココの輪検索してみてください
先天性心疾患を持った人達の集まりで、大人になった人の情報も聞けますよ☺️
コメント