※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

朝までぐっすり寝たいけど、息子に起こされて疲れが取れない。夜泣きはいつまで続く?2歳でも続く?性格なのかな?

朝までゆっくり寝たい
必ず息子に起こされます
寝ても寝ても疲れとれず
寝過ぎてもしんどいし
昼間横になっても余計にしんどいし
朝までぐっすり寝たいですよね
これは性格なのかな?!もって生まれたものなんですかね?!
永遠に夜泣きする気がします
いつまで続きましたか?
2歳でも夜泣きしますか??

コメント

deleted user

同じ月齢で、先週まで夜驚症、夢遊病みたいなのありました
泣くこともあるし、、。
それに赤ちゃんが反応して二人で泣いて、、、

最近は、赤ちゃん

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    起きられるだけなら良いですが
    たまに、泣き叫び暴れて
    とりつかれてるみたいになるときもあり、こわいです

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨日は、パパが一喝したら、すんなり寝ました(^_^;)あまり、良くないことだろうけど

    まだ夢と現実が理解できなく、夢でビックリしてるんでしょうね(^_^;) 深い睡眠=寝ついて3時間以上のころに症状が出るみたいです

    うちも、まさに、3時間以上たったころに騒ぎます(´д`|||)

    • 2月27日
  • タルト

    タルト

    いつも夜中の2時過ぎにおきます!!!

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じですね😅
    早く夢との区別がついてほしいです(。>д<) 二人で泣く日は私も大変です(^_^;)

    けど、うちは、ピークは過ぎたようで、 だっこしないとダメ(。>д<)は減りました

    • 2月27日
an

今でもしますよー。
辛いですよねm(__)m

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    まぢですか!!
    毎日ですか?中々二度寝しませんか?

    • 2月27日
  • an

    an

    毎日ではないですが
    起こされるのは毎日です。

    抱っこしてーとかは毎日ありますね。
    可愛いけど
    眠いですよねd( ̄  ̄)

    • 2月27日
  • タルト

    タルト

    何が起こった?って驚きますよね

    • 2月27日
なつ

夜泣き…というほどではないですが、必ず起きて「おかあさーん!!抱っこー!!」と泣いたり、寝言を言ったり、起き上がって座ってたりするので、毎晩起こされます(;▽;)
朝までぐっすり寝てみたいなーと思いますが、もうすぐ2人目が産まれるのでいつになるのやら(;´∀`)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    まだまだあるんですね

    • 2月27日