お金・保険 年末調整について、離婚後に新しい会社で働いている場合、自分で行う必要があります。必要な書類は、源泉徴収票などです。非課税世帯の場合も同様です。 年末調整についてです。 今年の2月に離婚しパートで勤務していた会社を退職し3月に就職しました。 その場合、今の会社では年末調整はできないのですが自分でするのでしょうか? また、必要な書類はなにがありますか? 現在、非課税世帯です。 ご回答よろしくお願いいたします。 最終更新:2023年10月29日 お気に入り パート 会社 離婚 退職 年末調整 まりも(5歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 今現在働いているなら今の会社で年末調整ですよ?🤔なぜできないのでしょうか? 10月29日 まりも そうなんですか? 去年の12月時点では前の会社だったので対象外と言われました(>_<) 10月29日 はじめてのママリ🔰 以前の会社の分は2月に退職されたなら1−2月分ですが源泉徴収票もらってますよね?それを今の会社に出して3−12月分と一緒に年末調整しますよ😊 10月29日 まりも そうなんですね(>_<)ありがとうございます。前の会社から源泉徴収もらってないんですよ。送ってきませんでした。自分から問い合わせしないとですよね(´;ω;`) やだなー💦 10月29日 はじめてのママリ🔰 どうしてものときは給与明細でも大丈夫だったりしますよ😊 10月29日 まりも そうなんですね(>_<)ありがとうございます🙇♀️どうしたらいいのかわからずでした💦助かりました🙇♀️💓 10月29日 おすすめのママリまとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まりも
そうなんですか?
去年の12月時点では前の会社だったので対象外と言われました(>_<)
はじめてのママリ🔰
以前の会社の分は2月に退職されたなら1−2月分ですが源泉徴収票もらってますよね?それを今の会社に出して3−12月分と一緒に年末調整しますよ😊
まりも
そうなんですね(>_<)ありがとうございます。前の会社から源泉徴収もらってないんですよ。送ってきませんでした。自分から問い合わせしないとですよね(´;ω;`)
やだなー💦
はじめてのママリ🔰
どうしてものときは給与明細でも大丈夫だったりしますよ😊
まりも
そうなんですね(>_<)ありがとうございます🙇♀️どうしたらいいのかわからずでした💦助かりました🙇♀️💓