
4ヶ月健診があるのですが、複数回した方いませんか?最初は市の健診に行…
カテゴリがわからなかったので、ここで失礼します…
4ヶ月健診があるのですが、複数回した方いませんか??
最初は市の健診に行こうとしてたんですが、旦那に
「予防接種とまとめてしてもらっちゃえば?」
と言われたので、病院で予約を取りました。
そのことを市の保健センターに連絡したら、
「無料だし、近くに住む同じくらいの子もいるし、離乳食についても講習があるから、もし時間があるなら是非いらして下さい」
と言われたので、市の4ヶ月健診も行くことにしました。
みなさんなら、どちらの結果を母子手帳に記入してもらいますか??
市の4ヶ月健診が今日、病院での4ヶ月健診が明日です。
「こうした!」
「私ならこうする!」
など、アドバイス・意見を聞かせて下さい☆
批判は無しでお願いします…
- あーちゃん(5歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りんたんまま
病院でも4ヶ月検診があるんですか?!しらなかったです💦私は市の4ヶ月検診しかなかったので市の方を記入してもらってます!
ちなみに予防接種は別日で、明日行きます💕

退会ユーザー
わたしも病院で4ヶ月健診があること、知らなかったです💦9、10ヶ月頃に病院で乳児健診を受けるようには言われていますが😊
わたしは市の3ヶ月健診に行ったので、それを記入してもらってます!
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます☆
病院に電話して、4ヶ月健診もしてもらえるか聞きました(^_^;)
何ヶ月頃に健診をって言われるんですか?
地域によって違うと思いますが、いつ頃健診を受けるのかまだ把握してなくて…- 2月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね(^ ^)
うちの地域の保健センターでの健診は、3ヶ月、その次は1歳〜3歳まで半年ごとにあります(^ ^) 妊婦健診のときに使った補助券の中に乳児健診の補助券もあって、それが使えるのが1歳までなので、9〜10ヶ月頃になったら乳児健診受けてね〜と保健師さんに教えてもらいました!その乳児健診は小児科で受けるみたいです☆- 2月27日

退会ユーザー
病院でやってもらえるのですか?
1か月健診は病院でしたが、それ以降は保健センターで医者がきて集団でやるみたいです☺私なら両方記入してもらいます(・∀・)
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます☆
電話してやってもらえるのか聞きました(^◇^;)
せっかくなら両方記入してもらった方がいいですよね♪
意見ありがとうございます(*^_^*)- 2月27日
-
退会ユーザー
病院でやってもらえるなんて羨ましいです😭✨地域によって変わるんですね!
- 2月27日

ぴよ🐤
3.4ヶ月検診が病院でも市でもあったので
両方行き両方記入してもらいました😊
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます☆
せっかくなので、両方記入してもらおうと思います♪(o^ ^o)- 2月27日

はな
私も市の方しか知らないので、当たり前のように受けました❗しかも、うちは、かかりつけの小児科の先生が市の方も担当しているので…
うちは、結構時間が、かかったので、予防接種があるなら、別の日にするかも…息子も、きついかなと思って。
記入は、先に受ける方に、言ってみては、どうですか?もうひとつ受けると…(^_^;)
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます☆
同じ先生だと安心ですね(*^_^*)
市の健診が先なので、言ってみようと思います!
意見ありがとうございます♪(^O^)- 2月27日

ぴーちゃん
私は市のやつしか行かなかったです😅
病院だと有料なので…
記入は市の方にしますね!
市の方でも内科や整形で首すわりや股関節の確認とかあるので、病院の先生来ますよ😄

ゆんた
病院しかなかったので病院行きました꒰ ˘͈௰ ˘͈ ૢ꒱
出来れば両方結果書いて欲しいなって感じです♡

みーみ
ウチの子は早産で生まれたので、病院でも3.4カ月検診をして貰い、明後日は区の健診があります。
病院の方で区の健診を書いてもらってと言われたので、母子手帳には区の健診を書いて貰います。
病院での結果は欄外に書いて貰いました❗️
あーちゃん
お返事ありがとうございます☆
病院に電話して、4ヶ月健診をしてもらえるか聞きました(^◇^;)
予防接種日、一緒ですね♪(o^ ^o)