※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【里帰りのストレスについて】里帰りがストレスです現在38週で先週から…

【里帰りのストレスについて】

里帰りがストレスです

現在38週で先週から里帰りしてます。
里帰りにあたり1ヶ月あたり生活費として五万(オムツミルク別)で渡して、家事もできる限り手伝っています。

主人は平日仕事が終わるのが遅いので週末だけ私の実家に来てくれます。アパートから実家まで徒歩5分の距離です。

相談内容ですが、実父が主人が週末に娘に会いにくる、ご飯を食べていくのが気に入らなく毎回文句を言われます。
一度言われた時母に土曜日の夜だけ実家で食べて、日曜日は出産でなかったらアパートで夕食まで食べてから帰るよと言いました。
母は週末ぐらい作るから食べに来ていいよと言ってくれたので今日朝からアパートに帰り、朝昼は家族3人で過ごし夕食の準備のため私だけ先に実家に帰りました。
その時も父から週一回だけにしろと文句を言われました。
そんなに主人が来るのが嫌な理由が分かりません。
生活費も渡しているし、現在実家をリフォームしており実家の車を主人が借りている駐車場に日中停めています。
タイムズ等で駐車した場合1日4000〜5000円かかるところに住んでおり、もうかれこれ5日は貸しています。
生活費+駐車場も借りていて夕食で文句を言われるのでストレスしかないです。
本当はもう里帰り辞めたいぐらいですが、上の子が一歳で保育園通っており産後1ヶ月はあまり外に出ない方がいいと言われてるのでその間は母が保育園の送迎、沐浴等手伝ってくれるので帰ることは正直難しいです。
どうすればいいのでしょうか?😭

ストレスかかりすぎのため、厳しいコメントはなしでお願いします🙇

コメント

更紗

実家と自宅が徒歩5分の距離なんですよね?

ならば、お互いの精神衛生のために週末だけ自宅で過ごしたらどうですか?

産後1ヶ月外出できない、っていうのは状況次第で人それぞれなので、割愛させて頂きますが。

我が家は両家とも離れてますが、実家帰省も子供と私だけで帰省してます。その方が自分も両親も夫に気を遣わずに過ごせるのがラクで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそうした方がいいですよね💦
    出産間近なので迷っていましたが今週末は自宅へ帰ろうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

わたしなら実母に1ヶ月自宅に来てもらいます😅

朝からアパートに帰ったり大変だし、実母が送迎してくれるなら実家に帰らなくてもと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    荷物全部運び入れてしまったので、実母に通ってもらうのは難しそうです💦
    とりあえず週末は自宅帰ろうと思います😊

    • 10月30日