※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産の経験から諦め、妊活終了。一人子供を大切に。感謝の気持ちを述べる。

【流産の心配と経験からの諦めについて】

稽留流産かどうか、色々と心配していましたが
昨日から出血が始まり…進行流産となったのかなと思います。
週明けに病院を予約していますが
心拍確認できない、大きくなっていない、もうすぐ排出、って言われるんでしょうね。

8月にも流産したばかり
すぐ妊娠できて嬉しかったけど
そしてまさか私が、という思いもあるし
こんなに立てつづけにあるなんて…

初期流産は、卵子の遺伝子の問題と聞きます。
10年前と変わらない気持ちではありますが
体は衰え、もう私には遺伝子に問題のある卵子しか無いのかなと思うと
悲しいし
何のために排卵しているんだという気持ちにもなります。

私はきっとまだマシでひとり子供がいます。
その子を大切にしろと、
二度立て続けにダメなら諦めもつくだろうと
そういわれている気がします。  
きっと、この経験がなければ
いつか一人っ子にしてしまったことを後悔するだろうから
私には無理だったんだと納得できたし
少しの間だったけど
もう一度赤ちゃんと過ごす日々を
今いる子がお兄ちゃんになる姿を見る楽しみを
想像できただけでも
お腹に赤ちゃんが来てくれてありがとうの気持ち。

私の妊活はこれで終わります。
出産時40超えるならやめようとも思っていたし
運良く妊娠までいったけど継続できないという現実に直面して
諦めがつきました。

色々ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

立て続けの流産の可能性、、、お辛いですね。
たとえお子さんがいらっしゃったとしても、辛いものは辛いです。
出血があるとのこと、無理して動かず、周りに頼ってくださいね。
なんて声をかけたらよいか分かりません。応援している気持ちだけでも届いたらと思います。