※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まやゆう
住まい

豪雪地帯と言われる地域で築10~15年の戸建てにお住いの方にお聞きしま…

豪雪地帯と言われる地域で築10~15年の戸建てにお住いの方にお聞きします。

中古物件の住宅を購入し、住み始めて3年になりますが、気温が低い日(真冬日)はどうしても寒いです。緩衝材(プチプチ)を窓に貼る、カーテンを防寒の物にしない等、何も対策はとっていません。

何も対策をとらないのは、やっぱり寒いのでしょうか?
ちなみに掃き出し窓はなく、一部ロールカーテン使用しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

去年まで豪雪地帯で築16年の戸建賃貸に住んでました。
うちは24時間暖房ガンガンだったので寒さは感じませんでしたが、、
築20年の実家はかなり寒くて、冬は毎年窓にプラダン貼ってますよ!
親曰く多少変わったって言ってました!