※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

みなさんの病院では1ヶ月検診どんな感じでしたか?実際に授乳ってしてるところ見せますか?

みなさんの病院では1ヶ月検診どんな感じでしたか?実際に授乳ってしてるところ見せますか?

コメント

ママリ

健診というか保健師さんが訪問しに来ました😊
体重測ってアンケートをもとに赤ちゃんの様子とママのメンタルの調子を聞き取りされて、市の育児用サービスとかの説明されました😊
上の子の時は授乳の時間が被ったので、授乳しながら会話しましたが、下の子の時は特にやらずに終わりました!

はじめてのママリ🔰

特に見せませんでしたよー!授乳見て欲しい人は別で母乳外来予約してくださいって感じでした😊赤ちゃんの体見て終わりです!

はじめてのママリ🔰

見せなかったです!

子供を助産師さんに預けて身長体重測ってもらってるその間に自分の体重や尿検査しに行って、助産師さんに心配なことや聞きたいことを聞いてもらってアドバイスもらって、その後に自分の内診と先生からのお話で終わりでした✨

deleted user

健診では赤ちゃんの様子と母体の様子を見てもらいました!
授乳に関することは母乳外来になるので、その時はなにも話してません😳

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの体重身長測る→自分の尿検査、内診→赤ちゃんの股関節やおへそなど見る→保健師さん1人:1ヶ月検診に来てた人4人で毎日どのくらいミルクを飲んでいるか、うんちはどのくらいするかなど赤ちゃんの状態の話で終わりました!

はじめてのママリ🔰

私の産院では健診の前に助産師さんとお話をして、その時に授乳のことを聞かれ相談するとみてもらえました!

とくに悩みや問題ない人は別にみてもらってませんでした!