
入院準備をしている際に、産院から持参が必要なアイテムや自分で用意したものをリストアップしました。他に必要なものやおすすめのアイテムはありますか?赤ちゃんの退院時の服は別に用意してもらう予定です。
もういつ産まれてもおかしくない時期だし
入院準備しなきゃと思ってさっきしていたんですが、
産院から持ってきてと言われている
下着、タオル、ガーゼ、パジャマ
自分的に入りそうな物で
骨盤ベルト、化粧水、乳液、保湿クリーム、iPhoneの充電器、化粧品
はまとめました!
他になにか必要だった物やこれがあればいいよ~って物ありますか?💦
赤ちゃんの退院時の服は別の袋に入れて退院するまでに母に持ってきてもらうつもりです!
- yu(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は病院の枕じゃ寝れなかったので自分の枕持ってきてもらいました\( ¨̮ )/

まーすけ
自然分娩ならテニスボール🎾
あれば陣痛が来た時、お尻と言うか肛門を押してもらうと少し楽になります。
-
yu
テニスボールってやっぱりあるのとないのとでは違うんですかね😳✨
明日100均行く時見てみようと思います!
ありがとうございます💕- 2月27日
-
まーすけ
私は持って行かなくて後悔…
そこまで邪魔にはならないと思うので、あって損はないと思います。- 2月27日
-
yu
そうですよね!テニスボール小さいですもんね✨
ありがとうございます💕- 2月27日

退会ユーザー
陣痛中に喉渇いたりするのでストローで飲める飲料を!
-
yu
ストロー付きの飲み物ですね😳
明日100均行く用事があるのでペットボトルにつけれるストローのやつないか見てみます!
ありがとうございます💕- 2月27日

ma7so3baby
箱ティッシュ!?
これないと困るって長男の時に実感しました(笑)
あと使うなら携帯のイヤフォンと歯ブラシですね(*′V′*)
日用品は忘れがちになります(。>_<。)
-
yu
ティッシュですか!思いつかなかったです😳
1つ荷物に入れておきます!
歯ブラシは完全に忘れてました😢笑
ありがとうございます💕- 2月27日
-
ma7so3baby
コップもです!
貸してくれる病院もありますが、無いとこもあるので╭( ๐_๐)╮
忘れますよねぇ(*′V′*)
私も長男時、歯ブラシティッシュは忘れてて病院で買いました(笑)- 2月27日
-
yu
入院準備カードみたいなのにスリッパや食器類は用意してありますよ~て書いてありました☺️✨
無いとこもあるんですね💦💦
病院で買うと変に高いですもんね😂- 2月27日
-
ma7so3baby
スリッパも!
優しい病院ですね(๑°ㅁ°๑)‼✧
高いと言うか、産んだあと売店まで行くのが辛かったです(笑)
赤ちゃん♡
たのしみですねぇ(*′V′*)
私までドキドキしてきます(笑)- 2月27日
-
yu
タオルとガーゼもあるけど枚数限られてるから一応自分でもいくつか持ってきてねと言われていて
後はほとんど生活に必要な物は用意してくれるみたいです💦
初めての出産でバタバタすると思うのでありがたいです😭💕
確かに、歩いての移動だときつそうですよね💦
早く会いたいんですが、赤ちゃんはまだまだ出てくる気がないのか痛いくらいに暴れてます😂笑
少し前に比べると若干胎動減ったかな?とは思ってるんですが😅- 2月27日
-
ma7so3baby
お風呂の練習や授乳で結構ガーゼは使いますねぇ(。>_<。)
ガーゼじゃ足りなくて、
私はタオル使ってましたが、、、(笑)
人それぞれとはよく言いますが、
私は二人とも変化あった、のかな?って後々考えてみても半日から数時間だったような( ˙з˙)
次男に関しては、朝起きたら既に陣痛来てましたからね(笑)- 2月27日
-
yu
お風呂の練習でもガーゼ使うんですか?!😳
私もタオル派になりそうです💦(笑)
あまり変化なかったんですか😳
陣痛の痛みで目が覚めたって感じですか?
今までお腹張ったりとかの経験がほとんどなくて何がお腹張っているのか恥骨痛なのかとか
赤ちゃんが足をぐーって押し当ててるから痛いのかの区別がなかなかわかりません💦- 2月27日
-
ma7so3baby
お風呂で顔拭いたり頭洗うのにガーゼ使いますよ(*′V′*)
なかったですね╭( ๐_๐)╮
長男は、夜中にお腹下り始めて、腰痛くて、
何なんだよー!?胃腸炎か!?
って思ったら、おしるしきて、
6時間で産まれました(笑)
次男は朝起きたら腰痛くて、
あ、この痛い感じ知ってる!って思って(笑)
昼から病院いって3時間で産まれました(笑)
ビックリな事に、
私の場合お腹なんて全く痛くなかったです(*´∀`)σ)д`*)- 2月27日
-
yu
なるほどですね!
お風呂で洗う時に使うのかと思って一体何枚持ってけばいいんやろ~て考えてました😂笑
そんな直前にお腹下がるんですね😳!
6時間ってスピード安産だったんですね💕
2人目のお子さんは更に早いっていいますもんね!!
前駆陣痛とかもこれかな?って思ってるうちにいつのまにか寝ちゃったりで
こんなんでほんとに気付けるのかな?って不安です😂😂- 2月27日
-
ma7so3baby
多分入院日数毎日は入れないとおもうんですよね?
2日目くらいから?かな?
お風呂で3枚4枚と、授乳で口や胸拭くのに1枚2枚でいいかと(*′V′*)
一人目はわかりやすい合図ほしいですよねぇ(๑°ㅁ°๑)‼✧
私はおしるしなかったら、夜間病院行ってたかも(笑)
既に三人目妊娠してるのに、破水は経験無いですしねぇ(笑)
胸から下に、何か、歩くのやっとな痛みが来たら陣痛です(。>_<。)- 2月27日
-
yu
入院自体は何もなければ4日間だそうです!
一応5枚タオルとガーゼも5枚用意したんですが足りそうですかね?☺️
ほんとですよね!!
いまから産まれるよ~ていって欲しい😂笑
破水されない方もいるんですね💦
そうなんですね!
歩けるか歩けないかで後は時間の間隔計ってって感じですかね😭- 2月27日
-
ma7so3baby
4日なら全然足ります!
破水しないんですよ〜(。>_<。)
それだけは未知数で怖いです╭( ๐_๐)╮
変な痛みです(笑)- 2月27日
-
yu
ならよかったです💕
破水が1番びっくりしちゃいそうです💦💦- 2月27日

やの
私はペットボトルにつけるストロー役立ちました。水分とるのに楽でした😊 それとテニスボールも😅
後は陣痛の合間に食べられそうなウィダーインゼリーなど自分の好きなもの、お茶のボトルなども荷物に入れときました。
-
yu
やっぱりストローとテニスボールですね😳!
ウィダーインゼリーですか!思いつかなかったです😳✨
ありがとうございます💕- 2月27日
-
やの
あとカロリーメイトみたいなやつも準備したのですが、結局、陣痛の最後のほうで美味しくなく感じほとんど食べれませんでした😅すすめておいてすみません。(いつもは美味しいと思うのですが)
ご自分の好きなものでいいと思います!いきむ時に、やっぱりエネルギー必要(>_<)食べるの大事だったと実感したので(~_~;)- 2月27日
-
yu
とんでもないです、アドバイスありがとうございます😭💕
陣痛中に食べた物って結構もどしちゃう方もいらっしゃるって聞いてたので固形物は少し怖いなって思ってました💦
お米大好きなのでおにぎりとかでもいいですかね😳(笑)
なにか簡単に食べれるもの探しておきます!
ありがとうございます💕- 2月27日
-
やの
無理のない程度で食べておいてもいいのかなとは思います。
10分間隔でまだ余裕があった時、合間に食べたパン&スープは食べといてよかったなと。
オニギリも手軽でいいですよね🎵
朝に病院ついて出たご飯はほぼ付き添いの母に食べてもらいました(笑)陣痛でそれどころじゃなくて。- 2月27日
-
yu
どんくらい時間かかるかもわからないし、全く食べないと体力もたないですもんね💦
10分間隔くらいだとまだ食べる余裕はあるんですね💕
もっと時間短くなってきたら痛すぎてお腹すいたのなんかほんとに飛んじゃいそうですね💦- 2月27日

マルア
テニスボール🎾
あって良かったです‼️
あとは、ペットボトル用のストローと汗拭きシート、靴下です。
もう少しですね✨
不安もあると思いますが赤ちゃんと一緒に頑張って下さいね😊
-
yu
やっぱりテニスボールとペットボトル用のストローはみなさん使われるんですね😳✨
汗拭きシートは思いつかなかったです!
はい、後少しで今か今かと待ちわびてます(笑)
ありがとうございます💕- 2月27日

かれん
ドライシャンプーです😇
緊急帝王切開になり5日くらいお風呂は入れなかったので持っててよかったと思いました♡
-
yu
自然分娩でシャンプーなどお風呂にある者は病院が置いてくれてるみたいなんですが
それでもドライシャンプー入りそうですかね?!😳😳- 2月27日
-
かれん
私も自然分娩の予定で準備してました😅
自然分娩でもすぐお風呂入れないし、夏だし、2日3日も入れないのは苦痛だったので買いました👌✨
いい匂いもするし、あって損はないかなと思います😇💓- 2月27日
-
yu
そうなんですね!!
自然分娩の場合でも場合によったら帝王切開になったりもありますもんね💦💦
1つ用意しておきたいと思います!
ありがとうございます💕- 2月27日

ぴーなまみーな
私だけかな?
出産後にめちゃくちゃ足が浮腫んだのでメディキュットあるといいですよー!
足の甲がクリームパンになりました!笑
-
yu
メディキュットですか😳😳
全く思いつかなかったです!
浮腫み気になりますもんね💦
持って行こうと思います!ありがとうございます💕- 2月27日
-
ぴーなまみーな
私は持っていくの忘れて後悔しましたがみなさんはいてましたよー!
浮腫みすぎて歩くの辛かったです(´-ω-`)笑
出産頑張ってください♡- 2月27日
-
yu
そうだったんですね💦
出産も大変なのに出産後は更に体ボロボロなっちゃいますもんね😭
ありがとうございます💖- 2月27日

(^^)☆☆
私が出産した病院は、
テニスボールは病院で準備されていたので
確認してみてもいいかもしれません(^^)♫
あとはドーナツ型のクッションは病院に無かったので、産後あとから旦那に持って来てもらいました!⑅◡̈*
-
yu
え~テニスボールあったんですか!!
私のとこの病院は逆にドーナツ型のクッションはあるみたいです😂
次の検診の時にでも確認してみようと思います!
ありがとうございます💕- 2月27日

reeek
私も準備しましたー(*´꒳`*)
コンタクトや、拭き取るタイプのクレンジングや自分の物ばっかりです!笑
ストローだけ買いました💕
-
yu
ストローはやっぱりみなさんあった方がいいとおっしゃてるので買おうと思います💕
もうすぐだと、まだ?まだ?って毎日思っちゃいます😂笑- 2月27日
-
reeek
同じくです!!
周りからも、まだ?と聞かれてこっちが聞きたいよ( ; ; )ってなります。笑- 2月27日
-
yu
ですよね💦💦
それ聞かれたら、うるさいわ!!って思っちゃいそうです(笑)
最近お腹も少しさがってきたせいか、胎動で股関節やられると足が痺れて痛くなっちゃいます😂- 2月27日
-
reeek
義母まで今日様子見の電話かかってきました😭そっとしておいてほしいですよね〜。
お腹下がってきてるの実感しますよね!痺れるくらい胎動が∑(゚Д゚)笑
でもでも楽しみですね💕- 2月27日
-
yu
義母から様子見の連絡はほんと嫌ですよね😭
私の主人の義母は全く干渉してこないのでその点ではほんとラクなんですが(笑)
夜寝ようと思ってベッドはいると大運動会がほぼ毎日始まります😭
30分おきに寝たり起きたりするって聞きますが何時間起きとんや~てくらいに暴れられます😂女の子なのに…(笑)- 2月27日

じゅうたん
個室ですか?
私のとこは 出産ラッシュで 個室はいれなくて大部屋です😭
テレビのイヤホン準備するの忘れてました
もってきて良かったのは膝掛け二つ持ってきました
自分用と赤ちゃん用👶
-
yu
総合病院じゃなくて個人?の産婦人科で全室個室になってます💕
個室じゃないとテレビの音量気つかいますもんね💦
ひざ掛けですか!!
様子見て入りそうであれば母に頼もうと思います😳
ありがとうございます💕- 2月27日

チャペマリ
髪型にもよりますが、、
授乳の時とか前髪邪魔になったりするので、ヘアピンとヘアゴム大活躍しました♡
-
yu
絶対邪魔ですよね😭
前髪は長いので後ろで一緒にくくれちゃうのでゴム忘れないようにしたいと思います💖
ありがとうございます💕- 2月27日

ゆずぽんちゃん
リップクリームw
陣痛で息が荒くなって 乾くんです💦
ないよりはあった方が便利でした❤︎
産後直後〜1日は入浴を控えてくださいと言われたので 汗拭きシート便利でした(о´∀`о)
着圧靴下!
足浮腫むので よかったです
-
yu
リップクリームは乾燥するこの時期更に必要ですよね💦💦
すぐにお風呂入ったらダメなんですね😳
汗拭きシートは用意しようと思います!
着圧ソックスですね!
ありがとうございます💕- 2月27日
yu
枕ですか!思いつかなかったです😳
病院ので寝れなさそうであれば持ってきてもらおうと思います💕ありがとうございます💕