![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーノコンパクトホットプレートで焼きそばや玉うどんを調理したいです。具体的な分量や鍋の素の適量が知りたいです。
ブルーノコンパクトホットプレート使ってる方居たら教えてください。大人1人と子供2人で良く食べるので購入を検討してるのですが、焼きそばや玉うどんは何玉くらい使って調理出来ますか⁇
昔ながらの大きいホットプレートはあるのでコンパクトは私と子供達の時のみやたこ焼きプレートでシュウマイやセラミックコート鍋が便利そうでいいなぁと思ってるのですが、市販の鍋の素一袋入れたら多いですかね⁇
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
使ってます!
焼きそばうどんは具沢山だと2玉くらいですかね…麺のみなら3玉いけそうな感じです🤔
セラミックコート鍋は市販の鍋つゆ一袋でちょうど良いです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。コンパクトホットプレート使い心地どうですか?洗ったりしやすそうな感じしますが、使用頻度どうですか?家族に買っても使わないじゃない?小さいじゃない⁇とか言われて😂
ママリ
小さめ洗いやすいですよ〜😔
焼肉とかお好み焼きするなら小さすぎですかね💦
たこ焼きとなべの時の出番が多いです。週一くらいで使います👌
小4と年中がいますが、大人1人となら今はちょうどいいです。
収納する時も場所とりすぎないのが1番気に入ってます笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なら良さそうですね🤫
カラー沢山あってどの色にするか悩み中で中々決めれなくて😍笑