ママリ
可能性はありますよ。うちは営業所近いので指定してもしなくても8時台に来ます。
旦那さんにお願いできるなら受け取りかバス送りかどちらか頼むのが一番はやいと思います。
旦那さんの調整が難しいなら、ヤマトに置き配を頼んだら良いです。
朝イチ電話でも、サイトからでも、最悪メモ書きを玄関に張っておくのでも対応してくれると思います。
🌈
8時ちょい過ぎに
◯◯さーん!おはよーございまーす⭐︎お荷物でえーす♪
って若いヤマトのお兄さんが来たことあります😂
はじめてのママリ🔰
ないですね。
だいたいルートが決まっててうちはヤマトは早くて11時過ぎ、遅いと16時頃来ます。
ヤマトで何回か荷物受け取ったことがあるなら、いつも何時くらいに来てるなーとかありませんか?
心配なら玄関にメモ残して置き配してもらえばいいんじゃないですかね?
えびせん
ちょっとの時間なら、「今出掛けてるので◯◯に置き配お願いします。すぐ戻ります」ってインターホンにメモ貼って出た事何回かあります。
コメント