※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

寝室に本があると寝るのが遅くなるか悩んでいます。絵本棚を作ったら子供が絵本を持ってくるので寝かしつけが大変です。他の家庭ではどうしていますか?

寝室に本があるとやっぱり寝るの遅くなりますか?(笑)
寝室に絵本棚がある方教えて下さい😂

表紙の見える本棚があると絵本を子供が手に取りやすくなるっていうのを見て、寝室入ってすぐのところ(基本開けっぱなしなのでリビングからも見える位置)に余っていた棚を横向きに置いて表紙の見える本棚風のものを作ってみました!

作った日から効果すごくて30〜40冊くらい読んで〜って持ってきます(笑)それは良いのですが、寝かしつけの時にエンドレスで絵本を持ってくるのでキリがなくて本当に寝ません(笑)

みなさんのお家ではどんな感じですか?😂
もうこっちが眠いのに読んで〜ってくるので限界きたら暗記して目瞑って読んだりしてます(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

キリがないですよね!
とても分かります。私も覚えてしまったので、目つぶってでも読めます…

最近になって、3冊までと決める事にしました。
4冊持ってくる時もありますが。

たんご

うちも寝室に絵本棚を置いてますが、2歳ごろはドリームスイッチにだいぶ助けられました。それでも絵本がいい時はずーっと寝るまでよんでます😪

3歳になり最近はママともっと遊びたいけどもう遅い時間で寝なきゃいけない時にエンドレス絵本になると気づいたので、寂しさを埋めてからベッドに横になるようにしました。スムーズに寝てくれます。